も知れぬが立派な泥棒行為である。
 一人の青年が、田舎者と公園で知り合いになって、一緒に飲食店に這入った。煙草を買いに行こうとすると、生憎《あいにく》雨が降り出したので、一寸のつもりで田舎者のインバネスを借りて出て行った。
「貸さない」
 とは云えないまま貸したものの、田舎者は心配になった。急いで金を払って、雨の中を青年の行った方へ行くと、二人の友達と四辻で話をしている。その中《うち》に電車が傍《かたわら》を通ると、三人共飛び乗って行った。
 田舎者は驚いた。
 近所の交番に駈込んで、電車の番号とその青年の風采を告げた。交通巡査が直《すぐ》に赤いオートバイを飛ばして、その電車を押えて、青年と友達を引っぱって来た。
 青年は三人共某大学生と名乗って、しきりに田舎者にあやまったが、田舎者は承知しなかった。三人は警察へ連れて行かれた。
 一時は真黒な人だかりであった。記者もその中の一人であったが、今でも本物の不良かどうかわからずにいる。
 大正十三年十月二日午後二時頃、浅草公園雷門前での出来事――。

     色魔学のイロハ

 女給をからかうのは、色魔学のイロハのイである。
 眼ざすカフ
前へ 次へ
全263ページ中190ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
杉山 萠円 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング