落ち出した。さっき登山電車に乗り換える時に、駅長に、上の方の天気はどうでしょうと聞いたら、霽れるとは思えない、という返事で、内心少からず不安を感じていたが、不安は失望に変って来だした。
 雲煙が谷間の向側のばかに細長い滝の糸の懸かってる山の頭を隠して静かに動いている。その先の峡にも、またその先にも、雲煙が次第に多くなって来る。私たちのすぐ前の席に掛けてる肥ったドイツ人は、隣席の細君らしい小さい婦人の注意を雲煙の上の方に誘って、晴れてるとこんな形の峰があそこに見える筈なのだと、五本の指をひろげて自然薯のような形にして見せた。
 その次に停まったのはヴェンゲン。相当な町のようだが、建物の大部分はホテルのようだった。丁度九時半で、教会の鐘が鳴っている。今日は日曜日だった。電車から傘を持った男が一人下りてのそのそと村の方へ歩いて行った。停車してる間に雪が降って来た。道ばたには三四尺の雪が積もっていた。しかし、斜面の雪の少い所には黄いろい桜草や紫の董や名前は知らないがイギリスでよく見たクローカスのような白い花が咲き出ていた。登ってる間に電車の左側の窓には時々薄日がさし込んで来る。雪はしきりに降っ
前へ 次へ
全23ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
野上 豊一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング