ひよりルクレーチアの憂ひに至るまで七王の代に附近《あたり》の多くの民に勝ちていかなる業《わざ》をなしゝやを 四〇―四二
知る、この物秀でしローマ人等の手にありてブレンノ、ピルロ、その他の君主等及び共和の國々と戰ひ、いかなる業《わざ》をなしゝやを 四三―四五
(是等の戰ひにトルクァート、己が蓬髮《おどろのかみ》に因《ちな》みて名を呼ばれたるクインツィオ、及びデーチとファービとはわが悦びて甚《いた》く尊《たふと》む譽《ほまれ》を得たり) 四六―四八
アンニバーレに從ひて、ポーよ汝の源なるアルペの岩々を越えしアラビア人《びと》等の誇りをくじけるもこの物なりき 四九―五一
この物の下《もと》に、シピオネとポムペオとは年若うして凱旋したり、また汝の郷土に臨《のぞ》みて聳《そび》ゆる山にはこの物|酷《つら》しと見えたりき 五二―五四
後、天が全世界を己の如く晴和《のどか》ならしめんと思ひし時に近き頃、ローマの意に從ひて、チェーザレこれを取りたりき 五五―五七
ヴァーロよりレーノに亘りてこの物の爲しゝことをばイサーラもエーラもセンナも見、ローダノを滿たすすべての溪《たに》もまた見たり 五八―六〇

前へ 次へ
全484ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ダンテ アリギエリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング