》へたりせば、わが汝に表《あら》はす愛は葉のみにとゞまらざりしなるべし 五五―五七
ローダノがソルガと混《まじ》りし後に洗ふ左の岸は、時に及びてわがその君となるを望み 五八―六〇
バーリ、ガエタ及びカートナ際涯《はて》を占め、トロント、ヴェルデの流れて海に入る處なるアウソーニアの角《つの》もまたしか望みき 六一―六三
はやわが額《ひたひ》には、ドイツの岸を棄てし後ダヌービオの濕《うるほ》す國の冠かゞやきゐたり 六四―六六
またエウロに最もわづらはさるゝ灣の邊《ほとり》パキーノとペロロの間にて、ティフェオの爲ならずそこに生ずる硫黄の爲に烟《けむ》る 六七―
かの美しきトリナクリアは、カルロとリドルフォの裔《すゑ》我よりいでゝその王となるを今も望み待ちしなるべし ―七二
民の心を常に荒立《あらだつ》る虐政パレルモを動かして、死せよ死せよと叫ばしむるにいたらざりせば 七三―七五
またわが兄弟にして豫めこれを見たらんには、カタローニアの慾と貪とをはやくも避けて、その禍ひを自ら受くるにいたらざりしなるべし 七六―七八
そはげに彼にてもあれ他《ほか》の人にてもあれ、はや荷の重き彼の船にさらに荷を積むなからんため備へを成さゞるをえざればなり 七九―八一
物惜しみせぬ性《さが》より出でゝ吝《やぶさか》なりし彼の性は、貨殖に心專ならざる部下を要せむ。 八二―八四
わが君よ、我は汝の言《ことば》の我に注ぐ深き喜びが、一切の善の始まりかつ終る處にて汝に見らるゝことわがこれを見る如しと 八五―
信ずるがゆゑに、その喜びいよ/\深し、我また汝が神を見てしかしてこれをさとるを愛《め》づ ―九〇
汝我に悦びをえさせぬ、さればまた教へをえさせよ(汝語りて我に疑ひを起さしめたればなり)――苦《にが》き物いかにして甘き種より出づるや。 九一―九三
我かく彼に、彼即ち我に。我もし汝に一の眞理を示すをえば、汝は汝の尋《たづ》ぬる事に顏を向《むく》ること今背をむくる如くなるべし 九四―九六
汝の昇る王國を遍《あまね》くめぐらしかつ悦ばすところの善は、これらの大いなる物體において、己が攝理を力とならしむ 九七―九九
また諸※[#二の字点、1−2−22]の自然のみ、自《おのづか》ら完き意《こゝろ》の中に齊《とゝのへ》らるゝにあらずして、かれらとともにその安寧もまた然《しか》せらる 一〇〇―一〇二
是故にこの弓の
前へ 次へ
全242ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ダンテ アリギエリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング