方《かた》をながむる魂あり、かの者我等にいと近き路を教へむ。 五八―六〇
我等これが許にいたりぬ、あゝロムバルディアの魂よ、汝の姿は軒昂《けだか》くまたいかめしく、汝の目は嚴《おごそか》にまた緩《ゆるや》かに動けるよ 六一―六三
かの魂何事をもいはずして我等を行かしめ、たゞ恰もやすらふ獅子のごとく我等を見たり 六四―六六
されどヴィルジリオこれに近づき、登るにいと易きところを我等に示さむことを請へるに、その問ひに答へず 六七―六九
たゞ我等に我等の國と状態《ありさま》をたづねき、このときうるはしき導者マントヴァ……といひかくれば、己ひとりを世とせし魂 七〇―七二
立ちて彼のかたにむかひてそのゐし處をはなれつゝ、あゝマントヴァ人よ、我は汝の邑《まち》の者ソルデルロなりといひ、かくて二者《ふたり》相抱きぬ 七三―七五
あゝ屈辱のイタリアよ、憂ひの客舍、劇しき嵐の中の水夫《かこ》なき船よ、汝は諸州《くに/″\》の女王にあらずして汚れの家なり 七六―七八
かのたふとき魂は、たゞ己が生れし邑《まち》の麗しき名のよばるゝをきき、かく歡びてこの處に同郷人《ふるさとびと》を迎へしならずや 七九―八一
前へ
次へ
全396ページ中33ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ダンテ アリギエリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング