デルロ自身の
【恩惠】神の
【圍の内】chiostra(地、二九・四〇―二註參照)地獄の圈
二五―二七
我は罪を行へるにあらざれども信仰なく神をあがむるの道を盡さざりしため神(即ち汝がその許にいたらんことを待望み我わが死後にいたりてはじめて知れる神)を見るをえざるなり
二八―三〇
【處】リムボ(地、四・二五以下參照)
三一―三三
【人の罪】始祖アダム罪を犯してより人類一般に相傳し普及せる罪惡的傾向
【釋かれ】洗禮を受けて
三四―三六
【聖なる徳】信と望と愛(コリント前、一三・一三)。リムボの聖賢は多くの徳を有すれども宗教教理の三徳を缺く
四六―四八
【魂】八二―四行註參照
五二―五四
【日】日の光は神より出づる光なり、人神恩に浴せざれば一歩と雖も救ひの途に進むあたはず(ヨハネ、一一・九―一〇、一二・三五參照)
五八―六〇
【間】夜間。神恩なくば人たゞ罪に歸るか、さなくも淨めの道に進むをえずして徒に時を費すのみ
七〇―七二
【忽ち嶮】Tra erto e piano 或ひは、嶮しきにもあらず坦なるにもあらざる
【坎】溪
【縁半より】溪の縁の一部の他の部分に比ぶれば低くしてその半にあたらざるところ。溪に下るに極めて容易なるところ
七三―七五
【光りてあざやかなるインドの木】Indico legno lucido e sereno(ムーア本)或ひはこの一行を二分し「藍、光りて鮮かなる木」と讀み、後者は磨ける樫の木などの色淡黒なるを指せりと解する人あり、また然らずしてインドの木と讀む人の中にも或ひはこれを以て藍を指せりとし、或ひは烏木《こくたん》を指せりとし註釋者の説一ならず
學會本 indaco, lugno lucido, sereno,
八二―八四
【魂】國事に沒頭せるため死に臨むまで罪を悔いざりし帝王侯伯の靈。溪の美しきは世の榮華をあらはせるなるべし
【サルウェ・レーギーナ】Salue Regina(あゝ女王よ)、日沒後の禮拜のをり寺院内にうたふ祈りの歌
こは涙の溪(うき世)より聖母を呼び御子耶蘇を我等に現はしたまへと請ふ歌なればダンテその意を寓し靈の事を顧みざりし君主等をしてその悲境を訴へしめしなり。この歌全部、英譯とともにノルトンの註にいづ
八五―八七
【しばしの日】殘り少なき日暮れはつるまでは
九一―九三
【いと高き】世の地位最も高ければなり、この曲の終りに侯爵グイリエルモがいと低き處にあるも理同じ
【責務】ローマ皇帝としてイタリアに赴き親しく統御の任に當ること(淨、六・一〇三―五參照)
九四―九六
【ロドルフォ】ハプスブルク家のルドルフ。一二一八年に生れ、同七三年十月アクイスグラヌム(ドイツ)にて皇帝の位に登り、同九一年七月死す
【傷】閥族黨與の爭ひ。
【人再び】ハインリヒ七世(淨、六・一〇〇―二註參照)がイタリアの統一を圖りて事成らざりしにいひ及べるならんといふ、ハインリヒのイタリアにいたれるは一三一一年なり
されど神曲のこの部分をハインリヒの死(一三一三年八月)以前の作となす人は九六行の tardi をおそきに過ぐる意にあらずして容易ならざる意に解すべきか(淨、三三・四三―五註參照)
九七―九九
【慰むる】昔の仇敵も今の友となりて
【地】ボヘミア。モルダウ(モルタ)川の水源この國にあり、この川エルべ(アルビ)と合し北流して海に注ぐ
一〇〇―一〇二
【オッタケッルロ】オットカール。ルドルフの勁敵オットカール二世、一二五三年ボヘミアの王となり屡※[#二の字点、1−2−22]ルドルフと戰ひ一二七八年ウィーン附近に戰死す
【襁褓に】弱年のオットカールも今壯年のヴィンチスラーオよりはなほはるかにまされる君主なりき
【ヴェンチェスラーオ】ヴィンチスラーウス四世。一二七〇年に生れ、同七八年父の後を承けてボヘミア王となり一三〇五年に死す(天、一九・一二四―六參照)
一〇三―一〇五
【貴き者】ナヴァール王テバルド二世(地、二二・五二―四)の兄弟エンリケ。一二七〇年ナヴァールの王位を繼ぎ同七四年に死す、その女ジヨヴァンナは父の死後フィリップ四世の妃となれり
【鼻の小さき者】フランス王フィリップ三世。ルイ九世の次子、一二四五年に生れ、同七〇年父につぎてフランス王となり同八五年に死す
【百合の花】アラゴン(イスパニアにあり)王ペドロ三世との戰ひにフランスの艦隊利を失ひ、カタローニアに攻入りしフィリップはその退却中ペルピニアーノ(フランスの南端)にて死せり(一二八五年)。フランス王家の旗は青地に三の金の百合なれば退きて軍旗を辱しめしを花を萎れしむといへるなり
一〇六―一〇八
フィリップ三世の己が胸を打ち、エンリケの己が手に顏を支へて歎くは前者の子後者の女婿なるフィリップ四世の罪惡を恥づるなり
一〇九―一一一
【フランスの禍ひ】フランス王フィ
前へ
次へ
全99ページ中61ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ダンテ アリギエリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング