や否やをみん 一一五―一一七
讀者よ、奇《くす》しき戲れを聞け、彼等みな目を片側《かたがは》にむけたり、しかも第一にかくなせるは彼等の中|殊《こと》にその心なかりしものなりき 一一八―一二〇
たくみに機《すき》を窺へるナヴァルラの者、その蹠《あしうら》をもてかたく地を踏み、忽ち躍りて長《をさ》を離れぬ 一二一―一二三
かくとみし鬼いづれも咎を悔ゆるがなかに、わけて越度《をちど》の本なりし者そのくゆることいと深ければ、すなはち身を動かして 一二四―一二六
汝は我手の中《うち》にありと叫べり、されど益なし、翼ははやきもなほ恐れに超ゆるあたはず、彼は沈み、此は胸を上にして飛べり 一二七―一二九
鴨忽ち潛《くゞ》り、既に近づける鷹の、怒りくづほれて空にかへるもこれにかはらじ 一三〇―一三二
カルカブリーナは欺かれしを憤り、彼と格鬪《くみあ》はんため、却つてかの者の免かれんことをねがひ、飛びつゝ彼をあとより追ひゆき 一三三―一三五
汚吏の姿消ゆるとともに爪をその侶にむけ、濠の上にてこれを攫《つか》みぬ 一三六―一三八
されど彼また眞《まこと》の青鷹《もろがへり》なりければ、劣らず爪をこなたにうち
前へ
次へ
全374ページ中121ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ダンテ アリギエリ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング