を冠つたら
殺した友の顔を思ひ出した

ずつと前殺した友へ
根気よく年賀状を出す
愚かなる吾

広重は
惨殺屍体の上にある
真青な空の色を記憶した

煉瓦塀を仰げば
青い/\空
殺人囚がホツとする空

病死した友の代りに返事した
先生は知らずに
出席簿を閉ぢた

秋まひる静かな山路に
堪へ兼ねて追剥《おいはぎ》を
した人は居ないか

人頭蛇を生ませてみたいと
思ひつゝ女と寝てゐる
若い見世物師

  *     *     *

青空に突き刺さり/\
血をたらす
南|仏蘭西《フランス》の寺の尖塔

夜の風に
紙片が地を匍ふて行く
死人の門口でピタリと止まる

真鍮のイーコン像から
蝋細工のレニンの死体へ
迷信転向

  *白骨譜

死刑囚は
遂に動かずなり行けど
栴檀《せんだん》の樹の蝉は啼きやまず

神様の鼻は
真赤に爛れてゐる
だから姿をお見せにならないのだ

一瓶の白き錠剤
かぞへおはり
窓の青空じつと見つむる

浜名湖の鉄橋渡る列車より
フト……
飛降りてみたくなりしかな

天井の節穴
われを睨むごとし
わが旧悪を知り居るごとし

青空は罪深きかよ
虻《あぶ》や蜻蛉
お倉の白壁にぶつかつて死ぬ

盲人がニコ/\笑つて
自宅へ帰る
着物の裾に血を附けたまゝ

よそのヲヂサンが
汽車に轢かれて死んでたよ
帰つて来ないお父さんかと思つたよ

将軍塚
将軍の骨が棺の中で錆びた刀を
抜きかけてゐた

  *     *     *

青空はブルーブラツク
三日月は死の唄を書く
ペン先かいな

大理石の伽藍の如き頭蓋骨が
荘厳に微笑む
南極の海

ほの暗く
はるかな国離れ来て
桐の若葉に
さゆらぐ悪魔

  *     *     *

わが罪の思ひ出に似た
貨物車が犇きよぎる
白の陽の下

ぬかるみは果てしもあらず
微笑して
彼女の文を千切り棄てゆく

ニヤ/\と微笑しながら跟《つ》いて来る
もう一人の我を
振返る夕暮

  *     *     *

日も出でず
月も入らざる地平線が
心の涯にいつも横たはる

うなだれて
小暗き町へ迷ひ入り
獣の如く呻吟してみる

社長室の片隅に
黒く凋れ行く
赤いタイピストの形見のチユーリツプ

  *     *     *

体温器窓に透かして眺め入る
死に度いと思ふ
心を透かし見る

タツタ一つ
罪悪を知らぬ瞳があつた

前へ 次へ
全10ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング