鬚《ひげ》を剃ると惚れ惚れするような優男《やさおとこ》だぞ……手品の手伝いみたいなものを遣っているうちに、困った事が出来た。
 ……というのはホカでもない。前にも云った通り、コツコツの木乃伊《ミイラ》親爺と、その頃まではまだ紅顔の美少年だった吾輩が組んで、大車輪で演出する死物狂いの冒険軽業が、吾輩の第一の当り芸であると同時に、この一座の第一の呼物であったんだが、その芸当の最中の話だ。毎日毎日一度|宛《ずつ》、芸当の小手調べとして親爺と揃いの金ピカの猿股を穿いた丸裸体《まるはだか》の吾輩が、オヤジの禿頭の上に逆立ちをする事になっていたんだが、そいつを毎日毎日繰返しているうちに、そのオヤジの禿頭のテッペンにタッタ一本黒い、太い毛がピインと生えているのに気が付いたもんだ。
 世の中というものは妙なものだね。その黒い毛の一本が、木乃伊《ミイラ》親爺の生命《いのち》の綱で、この一座の運命の神様だった事を、その時まで夢にも気付かなかった吾輩は、その毛を見るたんびに気になって気になって仕様がないようになった。第一いつ見ても真直にピインと垂直に立っているのが不思議で仕様がない。伸びもしなければ縮みもし
前へ 次へ
全131ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング