から持って帰った、今日の朝刊を拡げていると、階下の帳場で話している男と女の声が、ゆくりなくも障子越しに聞えて来た。私はその声を聞くと新聞から眼を離した。……ハテ……どこかで聞いたような……と思い思い新聞を見るふりをして聞くともなく聞いていると、それは顔|馴染《なじ》みの警視庁のT刑事と、下宿の女将《おかみ》の話声だった。
「フ――ン……何かその男に変った事は無いかね……近頃……」
T刑事は有名な胴間声《どうまごえ》であった。
「イイエ。別に……それあキチョウメンな方ですよ」
女将も評判のキンキン声であったが、きょうは何となく魘《お》びえている様子……。
私は新聞紙を夜具の上に伏せて、天井の木目を見ながら一心に耳を澄ました。大丈夫こっちの事ではない……と確信しながら……。
「フ――ン。身ぶり素振りや何かのチョットした事でもいいんだが……隠さずに云ってもらわんと、あとで困るんだが」
「……ええ……そう仰有《おっしゃ》ればありますよ。チョットした事ですけども……」
「どんな事だえ」
「…………」
女将の声が急に聞えなくなった。T刑事の耳に口を寄せて囁《ささや》いているらしい気はいであったが、ジッと耳を澄ましている私には、そうした芝居じみた情景がアリアリと見透かされて、何となく滑稽な気持ちにさえなった。……と思ううちに又も、T刑事の太い声が筒抜けに聞え初めた。
「……ウ――ム……。いつも鏡の前を通るたんびにチョット立ち止まるんだな。ウンウン。そうしてネクタイを直して、色男らしい気取った身振りを一つして、シャッポを冠り直して降りて行く。……それがこの頃その鏡を見向きもしない。色っぽい男だから、そんな癖《くせ》は女中がみんな気を付けて知っている……この一週間ばかり……フ――ン……ちょうど事件の翌日あたりからの事だな……フ――ム……モウ外《ほか》には無いかね……気の付いた事は……」
私はガバと跳ね起きた。社に出るにはまだ早かったが、そんな事を問題にしてはいられなかった。しかし決して慌てはしなかった。万一の用心のために、あらゆる場合を予想していたのだから……手早く着物を脱ぎ棄てて、テニスの運動服に着かえたが、その時に恥かしい話ではあるが胸が少々ドキドキした。まさか……まさかと思っていたのが案外早く手がまわったので……同時に些《すく》なからず腹も立った。どうしても一番手数のかかる、最後の手段を執《と》らなければならない事が予想されたので……。
……彼奴等《きゃつら》はいつもコンナ当てズッポー式の見込捜索をやるから困る。当り前に動かぬ証拠を押えて来るとなれば、百年かかってもここへ遣《や》って来る筈は無いのに……チエッ……。おまけに今、俺を引っかけようとしているトリックの浅薄《あさはか》さ加減はドウダ……そんな古手に引っかかる俺と思うか……と云いたいが今度だけは特別をもって引っかかってやる……その古手を利用してやる。その代り一分一厘間違い無しに証拠不充分になって見せるから、その時に吠面《ほえづら》かくな……。
そんな事を思い思い運動服の上から、スエーターをぬくぬくと着込んで、ガマ口を尻のポケットへ押し込んで、鳥打帽子と西洋手拭と、ラケットと運動靴を抱えると、石鹸《せっけん》を塗って辷《すべ》りをよくしておいた障子をソーッとあけて、裏町の屋根を見晴らした二階の廊下に出た。そこで念のために前後を見まわしたが誰も居ない。
……シメタナ。事によったら今の芝居は、芝居じゃなかったかも知れないぞ。逃げる余裕が充分に在るのかも知れないぞ……しかしまだ往来まで出てみないとわからない……。
と考えながら裏口の階段に続く廊下を、もしやと疑いながら曲り込むと、果してそこに立っていた……張り込んでいたに違い無いAという、やはり警視庁の老刑事にバッタリと行き合ってしまった。
私はその時にハッと眼を丸くして立ち竦《すく》んだ……ように思う。何故《なぜ》かというとこのAという老刑事が出て来る事は、殆《ほと》んど十中八九まで確定した犯人を逮捕する時にきまっていたのだから……そうしてあの晩見た、鏡の中の自分の姿を、その瞬間にチラリと思い浮かべたように思ったから……。
A刑事はゴマ塩の無性髭《ぶしょうひげ》を撫でながらニッコリと笑った。
「……ヤア……早くから……どこへ行くかね……」
私は二三度眼をパチパチさせた。すぐに笑い出しながら、何か巧《うま》い弁解をしようと思ったが、その一刹那に又も、鏡の中の自分の姿が、眼の前に立ち塞《ふさ》がったような気がしたので、思わずラケットを持った手で両方の眼をこすってしまった。
「……エ……エ……そのチョット……」
私は吾《わ》れながら芝居の拙《まず》いのに気が付いた。腋の下から冷汗がポタポタと滴《したた》り落ちるのがわかった。老刑事も無論、私のいつに無いウロタエ方に気が付いたらしい。心持ち顔の筋肉を緊張させながらニッコリと笑った。
「チョットどこへ」
「テニスをしに行くんです……約束がありますから……」
老刑事は悠々と私を見上げ見下した。相かわらず顎《あご》を撫でまわしながら……。
「……フ――ン……どこのコートへ……」
私はここでヤット笑う事が出来た。ドンナ笑い顔だったか知らないけど……。
「日比谷のコートです……しかし何か御用ですか」
「ウン……チョット来てもらいたい事があったからね」
「僕にですか」
「ウン……大した用じゃないと思うが……」
「そうじゃないでしょう……何か僕に嫌疑をかけているのでしょう」
……平生の通りズバズバ遣《や》るに限る……と予《かね》てから覚悟していた決心が、この時にヤット付いた私は、思い切ってそう云ってやった。すると果して老刑事の微笑が見る間に苦笑に変って行った。かなり面喰ったらしい。
「そ……そんな事じゃないよ。君は新聞社の人間じゃないか」
私は腹の中で凱歌《がいか》をあげた。ここでこの刑事を憤《おこ》らして、遮二無二《しゃにむに》私を捕縛さしてしまえばいよいよ満点である。
「だってそうじゃないですか。何でも無い用事だったら電話をかけてくれた方が早いじゃないですか。まだ社に出る時間じゃないんですから直ぐに行けるじゃありませんか」
老刑事の顔から笑いが全く消えた。疑い深い眼付きをショボショボさして、モウ一度私を見上げ見下した。
その顔をこっちからも同時に見上げ見下しているうちに、私は完全に落ち付きを恢復《かいふく》した。頭が氷のようになって、あらゆる方向に冴え返って行った。
私は事態が容易でないのをモウ一度直覚した。老刑事が私を容易に犯人扱いにしようとしないのは、証拠が不十分なままに私を的確な犯人と睨んでいる証拠である……だから何とかして私を狼狽《ろうばい》さして、不用意な、取り返しの付かないボロを出さしておいてから、ピッタリ押え付けようとこころみている、この刑事一流の未練な駈け引きであることが、よくわかった。
……しかし警視庁ではドウして俺に目星を付けたんだろう……その模様によっては慌てない方がいいとも思うんだが……ハテ……。
そう考えながらホンノ一二秒ばかり躊躇しているうちに、老刑事は又もニコニコ笑い出しながら、私の耳に口をさし寄せた。そうして私が身を退《ひ》く間もなく、ボソボソと囁き出したが、その云う事を聞いてみると、私が想像していたのと一言一句違わないといってもいい内容であった。
「……ええかね君……温柔《おとな》しく従《つ》いて来たまえ。悪くは計《はか》らわんから。ええかね。君はあの女優が殺された空屋の近くに住んでいるだろう。そうして毎晩、社から帰りにあの家の前を通って行くじゃろう。それから手口が非常に鮮かで何の証拠も残っておらん。よほど頭と腕の冴えた人間で、手筋をよく知っている人間の仕事に違わんというので、極《ごく》秘密で研究した結果君に札が落ちたのだよ。別に証拠がある訳じゃない。だから出る処に出ればキット証拠不充分になる。これは絶対に保証出来る。ええかね。わかっとるじゃろう……。これは職務を離れた心持ちで、君を助けたいばっかりに云う言葉じゃから信用してくれんと困る。君は頭がええから解るじゃろう。わしも君には今まで何度も何度も仕事の上で助けてもらったことがあるからナ……ナ……」
この言葉のウラに含まれている恐るべく、憎むべき罠《わな》が見え透かない私じゃなかった。同時にその裏を掻《か》いて行こうとしている私の方針を考えて、思わず微笑したくなった私であった。
しかし私は、そんな気《け》ぶりを色に出すようなヘマはしなかった。そんな甘口に引っかかって一寸《ちょっと》でも躊躇したら、その躊躇がそのまま「有罪の証拠」になる事を逸早《いちはや》く頭に閃《ひら》めかした私は、老刑事の言葉が終るか終らないかに、憤然として云い放った。
「……駄目です。冗談は止して下さい……僕を引っぱったら君等の面目は立つかも知れないが、僕の面目はどうなるんです。面目ばかりじゃない、飯の喰い上げになるじゃないですか。厚顔無恥にも程がある。……失敬な……退《ど》き給え……」
と大声で怒り付けながら、老刑事を突き退《の》けて裏口の階段の方へ行こうとしたが、この時の私の腹の工合は、吾《わ》れながら真に迫った傑作であったと思う。老刑事のネチネチした老獪《ずる》い手段が、ホントウに自烈度《じれった》くて腹が立っていたのだから……。
しかし、こうした私の行動が、滅多に無事に通過しないであろう事は、私もよく知っていた。
老刑事は私が思っていたよりも強い力で、素早く私の肩を押えて引き戻した。そうしてラケットと靴を持った両手をホンの一寸《ちょっと》たたいたと思ったら、バッチリと生あたたかい手錠をかけてしまった。……と……私の背後の縁側からT刑事と、モウ一人の新米らしい若い刑事が、待ち構えていたように曲り角から出て来て、私の背後に立ち塞《ふさ》がってしまった。
私はその中でも見知り越しの二人の刑事の顔を、わざと不思議そうに見まわした。それから如何《いか》にも面目無い恰好《かっこう》でグッタリとうなだれる拍子《ひょうし》に、思わずヨロヨロとよろめいて横の壁にドシンと背中を寄せかけると、あとからT刑事がツカツカと近寄って来て、チョットお辞儀をするように私の顔を覗き込んだ。そうして私を憫《あわ》れむように……又は云い訳をするように、見え透いた空笑いをした。
「ハハハハハ。今の芝居に引っかかったね」
「…………」
「……相手が君だと滅多にボロを出す気づかいは無い。トテモ一筋縄では行くまいとは思ったが、チョット鎌《かま》をかけたら案外引っかかってくれたんで助かったよ。まあ諦めてくれ給え。決して悪くは計らわないからね……元来知らない仲じゃなし……ハハハハ……」
そう云うT刑事の笑い声が終るか終らないかに、頭を下げていた私は突然、脱兎《だっと》のように若い刑事の横をスリ抜けて、二階廊下の欄干《てすり》に片足をかけて飛び降りようとした。無論、自殺の恰好で……それを若い刑事にシッカリと抱き止められると、そのまま両手の手錠を、眼の前の欄干《らんかん》へ砕けよと打ち付けながら、泣き声を振り絞って絶叫した。
「……嘘です……嘘です……間違いです……この手錠を取って下さいッ……冤罪《えんざい》です。僕は無罪です。……僕はあの女を知ってます。けども関係はありません。どこに居るかさえ知らなかった……僕は……僕は毎晩十二時に社を出て二時キッカリに下宿へ帰って来るのです。ずっと前から……そうなんです……二三年前から……手錠を取って下さい。この手錠を……僕はテニスしに行くんです。天気がいいから……エエッ放して……放してエ――ッ」
しかしボールとテニスで鍛えた私の体力も、三人の刑事には敵《かな》わなかった。これも無論、最初から知れ切った事であったが、しかし法廷で知らぬ存ぜぬを押し通すためには、その準備行動として、是非とも一度、徹底的に暴れておかねばならぬと思ったので……それからモウ一つには同宿の連中や、近所隣りの家族た
前へ
次へ
全4ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング