書けない探偵小説
夢野久作
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)傲華《ごうか》な
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)金玉|燦然《さんぜん》たる王冠を
−−
素晴らしい探偵小説が書きたい。
ピカピカ光る太陽の下を傲華《ごうか》な流線スターがスウーと横切る。その中に色眼鏡をかけて済まし返っているスゴイような丸髷《まるまげ》美人の横顔が、ハッキリと網膜に焼付いたまま遠ざかる。アトからガソリンの臭いと、たまらない屍臭とがゴッチャになってムウとするほど鼻を撲《う》つ。
……ハテナ……今のは、お化粧をした死骸じゃなかったか知らん……。
と思うトタンに胸がドキンドキンとする。背中一面にゾーッと冷たくなる。ソンナ探偵小説が書きたい。
美人を絞殺して空屋《あきや》の天井に吊しておく。
その空屋の借手がないために、屍体がいつまでもいつまでも発見されないでいる。
タマラなくなった犯人が、素人探偵を装って屍体を発見する。警察に報告して、驚くべき明察を以て自分の犯行の経路を発《あば》く。結局、何月何日の何時何分頃、何ホテルの第何号室に投宿する何某という男が真犯人だと警官に予告し、自分自身がその名前で、その時刻に、その室《へや》に泊る。その一室で警官に猛烈な抵抗を試みた揚句《あげく》、致命傷を受けて倒れる。万歳を三唱して死ぬ。ソンナ探偵小説が書きたい。
或る殺人狂の極悪犯人が、或る名探偵の存在を恐れて是非とも殺して終《しま》おうとする。
そうすると不思議にも、今まで恐怖という事を知らなかった名探偵が、極度にその極悪犯人を恐れるらしく、秘術を尽して逃げ惑うのを、犯人が又、それ以上の秘術を尽して逐《お》いまわる。とうとう大きな客船の上で、犯人が探偵を押え付けて、相抱いて海に投ずる。
二人の屍体を引上げて、色々と調べてみると、犯人は探偵の昔の恋人であった美人が、変装したものであった。……といったような筋はどうであろうか。
トロツキーが巴里《パリー》郊外の或る小さな池の縁で釣糸を垂れていた。嘗《かつ》て親友のレニンが、その池に投込んだというロマノフ家の王冠を探るためであった。
トロツキーは成功した。やがて池の底から金玉|燦然《さんぜん》たる王冠を釣上げてニコニコしていると、その背後《うしろ》の夕暗《ゆうやみ》にノッソリと立寄
次へ
全3ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング