どこじゃろかい。お前の家《うち》じゃないか」
 と云って聞かせたけれども、福太郎はまだ腑に落ちないらしく、そういう朋輩連中の顔をマジリマジリと見まわしていた。そのうちに付き添っていたお作が濡れ手拭で、汗と、血と、泥と、吹っかけられた水に汚れた顔を拭いて遣りながら、メソメソと嬉泣《うれしな》きをし始めたが、それでも福太郎はまだキョトンとした瞳をラムプの光りに据えていたので、背後《うしろ》の方に居た誰かが腹を抱えて笑い出しながら、
「まあだ解らんけえ。おいアノヨ[#「アノヨ」に傍点]の吉公。チョットここへ来て呼んでやらんけえ。汝《われ》が家《うち》だぞオオオ……イヨオオオイ……イイ……という風にナ……」
 と吉三郎の声色を使ったので、皆は鬨《どっ》と吹出してしまった。併《しか》しそれでも福太郎はまだ腑に落ちない顔で口真似をするかのように、
「……アノヨ……アノヨ……」
 と呟いたので皆は死ぬほど笑い転げさせられたという。
 一方に炭坑の事務所から駈付けた人事係長や人事係、棹取《さおとり》、又は坑内の現場係なぞいう連中が、ホンノ一通り立会って現場《げんじょう》を調査したのであったが、その報告に依ると福太郎は帰りを急いだものらしく、迂回した人道を行かずに、禁を犯して斜坑の方へ足を入れた。しかも六時の交代前の十台の炭車《トロッコ》が、まだ斜坑を上り切って終《しま》わないうちに跡を追うようにして、着炭場(斜坑口)から徒歩で上《のぼ》り始めたものであったが、折悪しくその第七番目の鰐口《わにぐち》に刺さっていた鉄棒《ピン》が、ドウした途端《はずみ》か六番目の炭車《トロッコ》の連結機《ケッチン》の環《かん》から外《はず》れたので、四台の炭車《トロッコ》が繋がり合ったまま逆行して来て、丁度、福太郎が足を踏掛けていた曲線《カーブ》の処で、折重なって脱線顛覆したもので、さもなければ福太郎は、側圧で狭くなった坑道の中で、メチャメチャに粉砕されていた筈であったという。
 しかし元来、坑道に敷いてある炭車《トロッコ》の軌条は、非常に粗末な凸凹《でこぼこ》した物なので、連結機《ケッチン》の鉄棒《ピン》が折れたり外れたり、又は索条《ワイヤロープ》が、結目《トックリ》の附根から断《き》れたりする事は余り珍らしくないのであった。ことに最近斜坑の入口で二人の坑夫が遭難してからというもの、危険を虞《おそ》れて炭車《トロッコ》に乗る事を厳禁されていたので、その炭車《トロッコ》に誰かが乗っていて、福太郎が上《あが》って来るのを見かけて故意にケッチンのピンを抜いたろう……なぞいう事は誰一人想像し得る者がなかった。又カンジンの御本尊の福太郎も、烈しい打撃を受けた後の事とて、その炭車《トロッコ》に誰が乗っていたか……なぞいう事はキレイに忘れてしまっていたばかりでなく、自分が何のために、どうして斜坑を歩いていたかすら判然《はっきり》と思い出せなくなっていたので、ヤット気が落ち付いて皆の話が耳に止まるようになると、一も二もなく皆の云う通りの事実を信じて、驚いて、呆れて、茫然となっているばかりであった。
 そんな状態であったから結局、出来事の原因は解らないずくめになってしまって、福太郎の遭難も自業自得といったような事で、万事が平々凡々に解決してしまった。その後《あと》で他所《よそ》から帰って来た炭坑医も、福太郎の疵があんまり軽いのを見て笑い笑い帰って行った位の事だったので、集っていた連中もスッカリ軽い気持になって、ただ無闇《むやみ》と福太郎の運のいいのに驚くばかりであった。そうして揚句《あげく》の果は、
「お前《めえ》があんまり可愛がり過ぎるけんで、福太郎どんが帰りを急ぐとぞい」
 とお作が皆《みんな》から冷やかされる事になったが、流石《さすが》に海千山千のお作もこの時ばかりは受太刀《うけだち》どころか、返事も出来ないまま真赤になって裏口から逃げ出して行った位であった。
 しかしお作はそれでも余程嬉しかったらしい。その足で飯場《はんば》から酒を二升ばかり提《さ》げて来て、取りあえず冷《ひや》のまま茶碗を添えて皆の前に出した。すると又、それに連れて済まないというので、手に手に五合なり一升なり提げて来る者が出て来る。自宅《うち》の惣菜や、乾物《ひもの》の残りを持込んで、七輪を起す女連《おんなづれ》も居るという訳で、何や彼《か》や片付いた十一時過になると福太郎の狭い納屋の中が、時ならぬ酒宴《さかもり》の場面に変って行った。
「小頭どん一つお祝いに……」
「オイ。福ちゃん。あやかるで」
「生命《いのち》の方もじゃが、ま一つの方もなあ。アハハハ……」
 といったような賑やかな挨拶がみるみる室《へや》の中を明るくした。それに連れて後から後から福太郎に盃を持って来る者が多かったが、その中《うち》で
前へ 次へ
全12ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング