んな夢中遊行を起す例は、大抵そんな遺伝性を持っている人に限られている筈です。殊に新東君なぞは、立派な教養を持っておられるんですから、そんな御心配は御無用ですよ。ハッハッハッ。まあお大切になさい。体力が恢復すれば、神経衰弱も治るのですから……」
 副院長はコンナ固くるしいお世辞を云って、自分の饒舌《しゃべ》り過ぎを取り繕《つくろ》いつつ、気取った態度で出て行った。
 私はホッとしながら毛布にもぐり込んだ。徹底的にタタキ付けられた時と同様の残酷《みじめ》さを感じながら……。

       二

 午食《ごしょく》が済むと、青木が寝台の隅で、シャツ一貫になって、重たい義足のバンドを肩から斜《はす》かいに吊り着けた。その上からメリヤスのズボンを穿《は》いて、新しい紺飛白《こんがすり》の袷《あわせ》を着ると、義足の爪先にスリッパを冠せてやりながら、大ニコニコでお辞儀をした。
「それじゃ出かけて参ります。今夜は片っ方の足が、どこかへ引っかかるかも知れませんが、ソン時は宜《よろ》しくお頼み申しますよ。アハハハハハ。お妹さんのお好きな紅梅焼を買って来て上げますからナ。ワハハハハ」
 と訳のわからない事を喋舌《しゃべ》って噪《はし》ゃいでいるうちに、ゴトンゴトンと音を立てて出て行った。
 青木の足音が聞えなくなると私もムックリ起き上った。タオル寝巻を脱いで、メリヤスのシャツを着て、その上から洗い立ての浴衣《ゆかた》を引っかけた。最前看護婦が、枕元に立てかけて行った、病院|備《そな》え付《つけ》の白木の松葉杖を左右に突っ張って、キマリわるわる廊下に出てみた。
 云う迄もなく、コンナ姿をして人中に出るのは、生れて始めての経験であった。だから扉《ドア》を締めがけに、片っ方の松葉杖の所置に困った時には、思わず胸がドキドキして、顔がカッカと熱くなるように思ったが、幸い廊下には誰も居なかったので、十歩も歩かないうちに、気持がスッカリ落ち着いて来た。
 私は生れ付きの瘠《や》せっぽちで、身軽く出来ている上に、ランニングの練習で身体《からだ》のコナシを鍛え上げていたので、松葉杖の呼吸を呑み込むくらい何でもなかった。敷詰《しきつ》めた棕梠《しゅろ》のマットの上を、片足で二十歩ばかりも漕《こ》いで行って、病院のまん中を通る大廊下に出た時には、もう片っ方の松葉杖が邪魔になるような気がしたくらい、調子よく歩いていた。その上に、久し振りに歩く気持よさと、持って生れた競争本能で、横を通り抜けて行く女の人を追い越して行くうちに、もう病院の大玄関まで来てしまった。
 その玄関は入院しがけに、担架《たんか》の上からチラリと天井を見ただけで、本当に見まわすのは今が初めてであった。花崗石《みかげいし》と、木煉瓦と、蛇紋石と、ステインドグラスと、白ペンキ塗りの材木とで組上げた、華麗荘重なゴチック式で、その左側の壁に「御見舞受付……歌原家」という貼札がしてある。その横に、木綿の紋付きを着た頑固そうな書生が二人、大きな名刺受けを置いたデスクを前にして腰をかけているが、その受付のうしろへ曲り込んだ廊下は、急に薄暗くなって、ピカピカ光る真鍮《しんちゅう》の把手《ノッブ》が四つ宛《ずつ》、両側に並んでいる。その一番奥の左手のノッブに白い繃帯が捲いてあるのが、問題の歌原未亡人の病室になっているのであった。
 私はそこで暫《しばら》く立ち止まっていた。ドンナ人間が歌原未亡人を見舞いに来るかと思ったので……けれどもそのうちに、受付係の書生が二人とも、ジロジロと私の顔を振り返り初めたので、私はさり気なく引返して、右手の廊下に曲り込んで行った。
 その廊下には、大きな診察室兼手術室が、会計室と、外来患者室と、薬局とに向い合って並んでいたが、その薬局の前の廊下をモウ一つ右に曲り込むと、手術室と壁|一重《ひとえ》になった標本室の前に出るのであった。
 私はその標本室の青い扉《ドア》の前で立ち止まった。素早く前後左右を見まわして、誰も居ない事をたしかめた。胸をドキドキさせながら、出来るだけ静かに真鍮の把手《ハンドル》を廻してみると、誰の不注意かわからないが、鍵が掛かっていなかったので、私は音もなく扉《ドア》の内側に辷り込む事が出来た。
 標本室の内部は、廊下よりも二尺ばかり低いタタキになっていて、夥《おびただ》しい解剖学の書物や、古い会計の帳簿類、又は昇汞《しょうこう》、石炭酸、クロロホルムなぞいう色々な毒薬が、新薬らしい、読み方も解らない名前を書いた瓶と一所に、天井まで届く数層の棚を、行儀よく並んで埋めている。そうしてソンナ棚の間を、二つほど奥の方へ通り抜けると、今度は標本ばかり並べた数列の棚の間に出るのであったが、換気法がいいせいか、そんな標本特有の妙な臭気がチットモしない。大小数百の瓶に納まっている外
前へ 次へ
全23ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング