いたが、そう思い思い壁の蔭からソッと首をさし伸ばしてみると、いい幸いに重症患者が居ないと見えて、玄関前の大廊下には人っ子一人影を見せていない。玄関の正面に掛かった大時計が、一時九分のところを指しながら……コクーン……コクーン……と金色の玉を振っているばかりである。
 その大きな真鍮《しんちゅう》の振り子を見上げているうちに、私の胸が云い知れぬ緊張で一パイになって来た。
 ……グズグズするな……。
 ……ヤッチマエ……ヤッチマエ……。
 と舌打ちする声が、廊下の隅々から聞えて来るように思ったので、我れ知らずピョンピョンと玄関を通り抜けて、向うの廊下のマットに飛び乗って行った。そうして昼間見た特等一号室の前まで来ると、チョットそこいらを見まわしながら、小腰を屈《かが》めて鍵穴のあたりへ眼を付けたが、不思議な事に鍵穴の向うは一面に仄白《ほのじろ》く光っているばかりで、室内の模様がチットモわからない。変だなと思って、なおよく瞳を凝《こ》らしてみると何の事だ。向う側の把手《ハンドル》に捲き付けてある繃帯の端ッコが、ちょうど鍵穴の真向うにブラ下がっているのであった。
 私はこの小さな失敗に思わず苦笑させられた。しかし又、そのお蔭で一層冷静に返りつつ、扉《ドア》の縁と入口の柱の間の僅かな隙間《すきま》に耳を押し当てて、暫《しばら》くの間ジットしていたが、室《へや》の中からは何の物音も聞えて来ない。一人残らず眠っている気はいである。
「一般の入院患者さん達よ。病院泥棒が怖いと思ったら、ドアの把手《ハンドル》を繃帯で巻いてはいけませんよ。すくなくとも夜中《やちゅう》だけは繃帯を解いて鍵をかけておかないと剣呑《けんのん》ですよ。その証拠は……ホーラ……御覧の通り……」
 とお説教でもしてみたいくらい軽い気持ちで……しかし指先は飽《あ》く迄も冷静に冴え返らせつつソーッと扉《ドア》を引き開いた。その隙間から室《へや》の中を一渡り見まわして、四人の女が四人ともイギタナイ眠りを貪《むさぼ》っている様子を見届けると、なおも用心深く室《へや》の中にニジリ込んで、うしろ手にシックリと扉《ドア》を閉じた。

 私は出来るだけ手早く仕事を運んだ。
 室《へや》の中にムウムウ充満している女の呼吸と、毛髪と、皮膚と、白粉《おしろい》と、香水の匂いに噎《む》せかえりながら、片手でクロロフォルムの瓶をシッカリと
前へ 次へ
全45ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング