ビルディング
夢野久作
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)室《へや》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)壁|一重《ひとえ》
−−
巨大な四角いビルディングである。
窓という窓が残らずピッタリと閉め切ってあって、室《へや》という室が全然、暗黒を封じている。
その黒い、巨大な、四角い暗黒の一角に、黄色い、細い弦月が引っかかって、ジリ、ジリ、と沈みかかっている時刻である。
私はその暗黒の中心に在る宿直室のベッドの上に長くなって、隣室と境目の壁に頭を向けたまま、タッタ一人でスヤスヤと眠りかけている。
私は疲れている。考える力もないくらい睡《ね》むたがっている。
私の意識はグングンと零《ゼロ》の方向に近づきつつある。無限の時空の中に無窮の抛物線を描いて落下しつつある。
その時に壁|一重《ひとえ》向うの室からスヤスヤという寝息が聞こえて来た。私の寝息にピッタリと調子を合せた、私ソックリの寝息の音が……静かに……しずかに……。
……壁一重向うの室にモウ一人の私が寝ているのだ。私の頭の方に頭を向けて、私の寝姿を鏡に映したように正反対の方向に足を伸ばしつつ、スヤスヤと睡りかけているのだ。
……その壁の向うの私も疲れている。考える力もないくらい睡《ね》むたがっている。そうしてその意識がグングンと零の方向に近付きつつある。無限の時空の中に、無窮の抛物線を描いて……グングンと……。
私はガバと跳ね起きた。眼がパッチリと醒めた。隣の室が覗《のぞ》いてみたくなった。
しかし私は闇暗《くらやみ》の中で半身を起したまま躊躇《ちゅうちょ》した。もし隣の室を覗いた時に、私と同じ私がスヤスヤと寝ていたとしたら、それはドンナに恐ろしい事だろう……とはいえ又、万に一つ隣の室に誰も居なかったとしたら、その恐ろしさが何層倍するだろう……と……。
私はそう思い思い何秒か……もしくは何分間か、眼の前の闇暗《くらやみ》の核心をジーッと凝視していた。凝視していた……。
……と……そのうちに或る突然な決心が私に襲いかかった。その決心に蹴飛ばされたように私は、素跣足《すはだし》のまま寝台を飛び降りた。宿直室を飛び出して、隣の室に通ずる、暗黒の廊下を突進した。
……するとその途中で何かしら真黒い、人間のようなものと真正面から衝突したように思うと、二
次へ
全2ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング