びょうし》……。
 ……ナニイ。眼が眩《まわ》って来たア……。
 アハハハハハ……それあ眩るだろう。吾輩の気焔を聞かされたら、大抵の奴がフラフラフラと……。
 ……ナ……なんだ。そうじゃない。葉巻に酔ったんだと?……
 アッハッハッハッ……コイツは大笑いだ。
 ワッハッハッハッハッハッハッ。[#地から2字上げ](文責在記者)

  胎児の夢[#「胎児の夢」は本文より5段階大きな文字]

[#ここから2字下げ、折り返して3字下げ]
――人間の胎児によって、他の動植物の胚胎の全部を代表させる。
――宗教、科学、芸術、その他、無限の広汎に亘るべき考証、引例、及《および》、文献に関する註記、説明は、省略、もしくは極めて大要に止める。
[#ここで字下げ終わり]

 人間の胎児は、母の胎内に居る十箇月の間に一つの夢を見ている。
 その夢は、胎児自身が主役となって演出するところの「万有進化の実況」とも題すべき、数億年、乃至《ないし》、数百億年に亘るであろう恐るべき長尺《ちょうじゃく》の連続映画のようなものである。すなわちその映画は、胎児自身の最古の祖先となっている、元始の単細胞式微生物の生活状態から初まっていて、引き続いてその主人公たる単細胞が、次第次第に人間の姿……すなわち胎児自身の姿にまで進化して来る間の想像も及ばぬ長い長い年月に亘る間に、悩まされて来た驚心《きょうしん》、駭目《がいもく》すべき天変地妖《てんぺんちよう》、又は自然|淘汰《とうた》、生存競争から受けて来た息も吐《つ》かれぬ災難、迫害、辛苦、艱難《かんなん》に関する体験を、胎児自身の直接、現在の主観として、さながらに描き現わして来るところの、一つの素晴しい、想像を超越した怪奇映画である。……その中には、既に化石となっている有史以前の怪動植物や、又は、そんな動植物を惨死、絶滅せしめた天変地異の、形容を絶する偉観、壮観が、そのままの実感を以て映写し出される事はいう迄もない。引続いては、その天変地妖の中に、生き残って進化して来た元始人類から、現在の胎児の直接の両親に到るまでの代々の先祖たちが、その深刻、痛烈な生存競争や、種々雑多の欲望に駆られつつ犯して来た、無量無辺の罪業の数々までも、一々、胎児自身の現実の所業として描き現わして来るところの、驚駭と戦慄とを極めた大悪夢でなければならぬ事が、次に述べる通りの「胎生学」と「夢」に関する二つの大きな不可思議現象を解決する事によって、直接、間接に立証されて来るのである。

 まず第一に、人間の胎児が母の胎内に宿った時、その一番最初にあらわしている形は、すべての生物の共同の祖先である元始動物と同様に、タッタ一つのマン丸い細胞である。
 そのマン丸い細胞の一粒は、母胎に宿ると間もなく、左右の二粒に分裂増殖する。そうしてそのまま密着し合って、やはり一個の生物となっている。
 その左右の二個はやがて又、各々《おのおの》上下の二個ずつに分裂、増殖する。そうして矢張《やは》り、その四個とも一つに密着し合って、母胎から栄養を摂《と》りつつ、一個の生物の機能を営んでいる。
 かようにして四個、八個、十六個、三十二個、六十四個……以上無数……という風に、倍数|宛《ずつ》に分裂しては密着し合って、次第次第に大きくなりつつ、人類の最初の祖先である単細胞の微生物から、人間にまで進化して来た先祖代々の姿を、その進化して来た順序通りに、間違いなく母胎内で繰返して来る。
 まず魚の形になる。
 次にはその魚の前後の鰭《ひれ》を四足に変化さして匐《は》いまわる水陸両棲類の姿にかわる。
 次には、その四足を強大にして駈けまわる獣《けもの》の形態をあらわす。
 そうして遂には、その尻尾《しっぽ》を引っこめて、前足を持上げて手の形にして、後足で直立して歩きまわる人間の形……普通の胎児の姿にまで進化してからオギャアと生まれる……という段取りになるので、そうした順序から、これに要する時間までも、万人が万人、殆ど大差ないのが通例になっている。
 これは胎生学上、既にわかり切っている事実で、誰一人、否定し得ない現象であるが、扨《さて》、それならば、あらゆる胎児は何故《なにゆえ》に、そのような手数のかかる胎生の順序を母胎内で繰返すのであろうか。何故に、直ぐさま小さな人間の形になって、そのままに大きくなって、生まれて来ないのであろうか。又は、最初のタッタ一粒の細胞が何故に、そんなに万人が万人申合せたように、寸分|違《たが》わぬ胎生の順序を繰返して来るのであろうか。すなわち……
「何が胎児をそうさせたか」
 という問題になると、誰一人として適当の解釈を下し得るものが居ない。現代の科学書類の隅から隅まで探しまわってもこの解釈だけは発見されない。唯、不思議というよりほかに説明の仕様がない事にな
前へ 次へ
全235ページ中76ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング