ニ思い、この気持をはっきり彼にうち明けた。で、とうとう私のパリ滞在中は、一緒に住もうということになった。そして、ちょうど、どんな迷信か問題にもしなかったが、とにかく迷信のために長いこと住み手のなかった、郭外《フォーブール》サン・ジェルマンの辺鄙《へんぴ》な淋しいところにある、崩れかけた、古い、怪しげな邸を借りた。その家賃や、また、二人に共通した気質である、いささか空想的な憂鬱にふさわしいように家具を備えつける費用を、私のほうが彼よりはいくらか暮し向きが楽だったので、私が受け持つことにした。
 ここでの我々の日常生活が世間に知れたなら、我々は狂人と――もっともたぶん、害のない狂人と――思われたにちがいない。我々の隠遁《いんとん》は完全なものであった。訪問者は一人もよせつけなかった。実際、我々の隠れ家は私の以前の仲間たちには注意深く秘密にしておいたし、デュパンがパリで世間と交渉を絶ってからよほど年がたっていた。我々はただ二人だけで暮していた。
 夜そのもののために夜を溺愛《できあい》するというのが、私の友の気まぐれな好み(というよりほかに何と言えよう?)であった。そしてこの奇癖《ビザルリー》にも、他のすべての彼の癖と同様に、私はいつの間にか陥って、まったく投げやりに彼の気違いじみた気まぐれに身をまかせてしまった。漆黒の夜の女神はいつも我々と一緒に住んでいるというわけにはいかない。が、我々は彼女を模造することはできる。ほのぼのと夜が明けかかると、我々はその古い建物の重々しい鎧戸《よろいど》をみんなしめてしまい、強い香りの入った、無気味にほんのかすかな光を放つだけの蝋燭《ろうそく》を二本だけともす。その光で二人は読んだり、書いたり、話したりして――夢想にふけり、時計がほんとうの暗黒の来たことを知らせるまでそうしている。それから一緒に街へ出かけ、昼間の話を続けたり、夜更けるまで遠く歩きまわったりして、にぎやかな都会の奇《く》しき光と影とのあいだに、静かな観察が与えてくれる、無限の精神的興奮を求めるのであった。
 そうしたときに私は、デュパンの特殊な分析的能力を認めたり、感嘆したりせずにはいられなかった(彼の豊富な想像力から十分に期待していたことだが)。彼はまた、その能力を働かせることを――なにもそれを見せびらかすことではないとしても――たいそう喜ぶらしく、またそのことから生ずる愉快さを、私にあっさり白状しもした。彼は、低い含み笑いをしながら、たいていの人間は自分から見ると、胸に窓をあけているのだ、と私に向って自慢し、そういうことを言ったあとでは、いつも、私の胸のなかをよく知っている実にはっきりした驚くべき証拠を見せるのであった。そんなときの彼の態度は冷やかで放心しているようだった。眼にはなんの表情もない。声はいつもは豊かな次中音《テナー》なのが最高音になり、発音が落ちついていてはっきりしていなかったら、まるで癇癪《かんしゃく》を起しているように聞えたろう。こんな気分になっている彼を見ていると、私はよく二重霊魂という昔の哲学について深く考えこみ、二重のデュパン――創造的なデュパンと分析的なデュパン――ということを考えて面白く思うのであった。
 いま言ったことから、私がなにか神秘的なことを語ったり、なにかロマンスを書いたりしようとしているなどと思ってはならない。私がこのフランス人について語ったことは、単に興奮した、もしかすると一種の病的な知性の結果にすぎないのだ。だが、こんなときの彼の言葉の調子については、例を挙げるのがいちばんよくわかるだろう。
 ある夜のこと、我々はパレ・ロワイヤール付近の、長い、きたない街をぶらぶら歩いていた。二人ともなにか考えこんでいたらしく、少なくとも十五分間はどちらからもひと言もものを言わなかった。と、まったく突然に、デュパンがこう話しかけた。
「いやまったく、あいつは小男さ。そりゃあ寄席《テアトル・デ・ヴァリエテ》のほうが向くだろうよ」
「たしかに、そのとおりだね」と、私は思わず返事をしたが、初めは私が心のなかで考えていたことに話し手がちゃんと調子を合わせていた不思議なやり方に気がつかなかった(それほど私は考えに夢中になっていたので)。それからすぐ我に返って、ひどくびっくりした。
「デュパン」と私は真面目に言った。「これは僕にはちっともわからないね。あっさり白状するが、僕はびっくりしたよ。自分の感覚が信じられないくらいだ。どうして君にわかったんだい? 僕の考えていたあの――」と、ここで私は、彼がほんとうに私の考えていた人間のことを知っているかどうかをはっきり確かめるために、ちょっと言葉を切った。
「――シャンティリのことだろう」と彼は言った。「なぜ君はあとを言わないんだ? 君はあの男は小柄で悲劇には不向きだと腹
前へ 次へ
全19ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐々木 直次郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング