グラム版、ステッドマン・ウッドベリー版、ボードレール本には La 〔Bruye`re〕 となっている。
(8) Niccolo Machiavelli(一四六九―一五二七)――イタリアの政治家、著作家。
(9) Tommaso Campanella(一五六八―一六三九)――イタリアの僧侶、哲学者。
(10) non distributio medii――論理学上の術語で、三段論法において、媒辞《ばいじ》が両方の前提ともに不周延である誤謬《ごびゅう》をいう。「すべての馬鹿は詩人である(大前提)。彼は詩人である(小前提)。ゆえに彼は馬鹿である(結論)」というこの総監の三段論法において、「馬鹿」は大名辞であり、「彼」は小名辞であり、「詩人」は媒辞(中名辞)である。媒辞は、大前提と小前提との関係を媒介するものであるから、少なくとも一度は周延(拡充)されていなければならない。すなわちその概念の全体の範囲にわたっての主張でなければならない。しかしこの論法においては「詩人」という媒辞はどちらの前提でも周延されていない。すなわち、単にその一部分のみについて主張されたにすぎない。ゆえにこの結論は誤ってい
前へ
次へ
全46ページ中43ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ポー エドガー・アラン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング