]。[#ここで割り注終わり]亦為[#二]厳咒詛《イツノカシリ》[#一]。如[#レ]此則虜自平伏矣。[#ここから割り注]厳咒詛。此云[#二]怡途能伽辞離[#一]。[#ここで割り注終わり]天皇祇−[#二]承夢訓[#一]、依以将[#レ]行。時弟猾又奏曰、倭国磯城邑有[#二]磯城八十梟帥[#一]。又、高尾張邑[#ここから割り注]或本云、葛城邑。[#ここで割り注終わり]有[#二]赤銅八十梟帥[#一]。此類皆欲[#下]与[#二]天皇[#一]距戦[#上]。臣窃為[#二]天皇[#一]憂之。宜今当取[#二]天[#(ノ)]香山[#(ノ)]埴[#一]、以造[#二]天平※[#「扮のつくり/瓦」、第4水準2−81−13][#一]、而祭[#二]天社国社之神[#一]、然後撃[#レ]虜則易[#レ]除也。天皇既以[#二]夢辞[#一]為[#二]吉兆[#一]。及[#レ]聞[#二]弟猾之言[#一]。益喜[#二]於懐[#一]。乃使[#下]椎根津彦著[#二]弊衣服及蓑笠[#「蓑笠」に白丸傍点][#一]、為[#中]老父貌[#「老父貌」に白丸傍点][#上]。又使[#三]弟猾被[#「被」に白丸傍点][#レ]箕[#「箕」に白丸傍点]為[
前へ
次へ
全69ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング