3水準1−92−75]それは彼の徳でない、両乳の間と隠密処に善き相があるに因ると教え、その後またその※[#「女+息」、第4水準2−5−70]に姑の事を問うと、実の母のごとく愛しくれると答うるを聞き、それは姑に善い相がある故と告げて去った。ほど経て姑と※[#「女+息」、第4水準2−5−70]と浴して躯《からだ》を相《あい》摺《す》り拭《ぬぐ》うとて窃《ひそ》かに観《み》るに、※[#「烏+おおざと」、第3水準1−92−75]陀夷が言った通りの相あり。その後姑と※[#「女+息」、第4水準2−5−70]と喧嘩《けんか》に際し、姑まず※[#「女+息」、第4水準2−5−70]に向いこの姦婦《かんぷ》めと罵ると、誓言してそんな覚えなしと言い張る。姑すかさず、もし覚えなくんば他人が汝の隠処に黶等あるを知ろうはずなしという。※[#「女+息」、第4水準2−5−70]またそんならそっちも姦通したに相違ないとてその陰相を語る、二人とも変な事と気付いて懺謝し、誰が汝に相を告げたかと相問うと、いずれも※[#「烏+おおざと」、第3水準1−92−75]陀夷から聞いたと答え、大徳何に因ってことさらに我らを悩ませるぞと憤る。そこへ老いた比丘《びく》が托鉢に来たので、※[#「烏+おおざと」、第3水準1−92−75]陀夷はどんな人と問うと、大臣の家に生まれたが出家したと答う。姑彼持戒の出家なら女人の陰相などを知るはずなしというと、人相学に通じて知るという、姑そんな事を知ったからって皆人に告ぐべけんやと打ち返したので、老比丘閉口して寺に帰って仏に白《もう》すと、わが弟子ども今後俗家で女のために説法すべからずと戒めたが、それでは実納《みいり》が少ないから男子ある側で女人に説法すべしと改めたとある。インドなど、人が多く衣を重ね着ぬ熱地では、かかる事を学び知る便宜が遥かに他より多かるべく、したがってそっちの研究はよほど進みいただろう。それと同時にかかる相好《そうごう》を覚え置いて人を罵るに用いた輩も多かったと見え、『四分律』三に人の秘相を問いまた罵るを制しあり。『十誦律』四七、比丘尼に具足戒を授くるに先だち、あらゆる事どもを問うて真実に答えしむ。〈我今汝に問う、汝これ人なりやいなや、これ女なりやいなや、これ非人にあらざるや、畜生にあらざるや、これ不能女人にあらざるや、女根上に毛ありや〉と、これかかる者を完全な人間と見ず、受戒を聴《ゆる》さぬ定めだったのだ。この辺でもかかる女を不吉とし、殊に農家は不毛を忌む故、そんな者を娶《めと》れば隣家までも収穫を損ずとて甚だ嫌う。これらは真に一笑に堪えた迷信と看過してやまんが、今日までも西洋の医家に頑説多い。
例せば、面首を以て愛重された男子はことごとく柔弱萎縮しおわると説く者甚だ多きも、ハンニバル、シーザル等かつて若契《じゃっけい》を経た偉人泰西に多く、「蘭丸をいっち惜しがる本能寺」、「佐吉めは出征をしたと和尚いい」、わが邦にも美童の末大名を馳《は》せた者少なからず。それにかかわらず安陵竜陽みな凶終するよう論ずるは、性慾顛倒の不男《ぶおとこ》や、靨《えくぼ》を売って活計する色子野郎ばかりに眼を曝《さら》した僻論《へきろん》じゃ。この事は英国の詩人シモンズの『|近世道義学の一問題《ア・プロブレム・イン・モダーン・エシックス》』(一八九六年)、明治四十二年『大阪毎日』の連載した蕪城生の「不識庵と幾山」によく論じあった。それと等しく婦人の不毛は必ず子なしと説く者西洋に少なからぬが、これも事実と差《ちが》う場合がある。予今時のいわゆる人種改良とか善胎学とか唱うる目的は至って結構だが、その基礎とさるる材料が甚だ危殆《あやふや》なるに呆れ、年来潜心その蒐集を事とし、不毛一件ごときも一大問題としていかな瑣聞をも蔑せず。しかる内近村に久しく行商を営み、諸方の俗伝に精しき老人この件に関して秘説を持つと聞いて少しも躇《ためら》わず。人の命は雨の晴れ間を待つものかと走り行きて尋ぬると、老人|新羅《しんら》三郎が笙曲を授くるような顔して、ニッとも笑わず語り出でしは、旧伝に絶えてなきを饅頭《まんじゅう》と名づく、これかえって太《いた》く凶ならず、わずかにあるをカワラケと呼び、極めて不吉とす、馬に河原毛《かわらげ》ありそれから移した称だと。当時は特に留意せなんだが、ほどなく老人死した後考うるに、駱《らく》和名川原毛黒い髦《たてがみ》の白馬だというから、不毛に当らず。川原は砂礫《されき》多く草少なき故、老人の説通りわずかに春草ある処を馬の川原毛から名を移して称うるのかと思えど、死人に質《ただ》し得ず。
『逸著聞集』など多くは土器《かわらけ》と書いたが、その義も解らず。ようやく頃日《このごろ》『皇大神宮参詣順路図会』を繙《ひもと》くと、二見浦《ふたみのうら》の東|神
前へ
次へ
全53ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
南方 熊楠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング