「ただ少し自分でも不思議なことがありますがね。」と彼はごく低い声で囁くように云い出した。
「人間がみんな棒杭のように見えることが、時々私にあるんです。その棒杭がふいに歩き出したり声を出したりするので、可笑しな気持になるんです。何かで私はこういうことを読むか聞くかしたことがあります。長い間監獄にはいってた男が、俄に放免されて世間に出ると、いきなり其処の立木に向って、何やかやと話しかけたそうです。その男には屹度、立木が人間に見えたのでしょう。所が私はその反対です。人間が棒杭に見えて仕方ないんです。やはり頭が少し変になってるのかも知れませんね。然し自分で自覚してる間は、決して真の狂人じゃないそうですが、本当でしょうかしら。」
「それはそうかも知れません。」と、私は答えた。
「そうですね、いや確かにそうです。所がまた不思議なことには、子供は決して棒杭には見えたことがありません。子供だけが生きてぴんぴんしています。子供はいいです。世界中で何もかも木偶《でく》の棒ですが、子供だけは生々と跳ね廻っています。にこにこっと笑う笑顔ったらありませんよ。私の子供もよく笑ってばかりいましたっけ。私がそれにつ
前へ 次へ
全25ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング