のもよく、馬車を駆るのもよい。そして片脇に大小の港をかかえ、背後にまとまった工場地帯を控えている。ドイツによるこの都市経営以来、更に広大な都市計画が立てられ、洋風赤瓦の建築法が一律に守られている。上海の新たな新市街計画も、また済南のそれも、恐らくこれほど整然とはゆくまい。
青島には美しい海があるから、湖水も沼もいらない。だが、汽車と船とがあるから、電車がいらないとは云えまい。然し今のところ、電車がないのは却って騒音がなくてよいと思われるほどではあるが、馬車や洋車はこの都市では変に古風に見える。競馬場やゴルフ場は甚だ立派であり、映画館も小意気であるが、よい馬はなく、ゴルフの球は飛ぶこと少く、フィルムは古く、演劇の見るべきものは全くない。支那料理屋は甚だ少く、その数少い料理屋も、他の都会のものに比べて料理がまずく、老酒はおもに即墨の地酒である。北京のように公許の阿片喫煙所はないが、平庚五里の遊里はなかなか明朗である。山東産業館は規模は小さいが、この種の科学的な大衆的施設は他の都市にはあまりないだろう。
この都市はまだ若く、支那的特殊なものに乏しい。そしてそれが却って、支那ではこの都市の
前へ
次へ
全12ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング