もつけないで、ただしきりにお茶ばかり飲んでいた。小用《こよう》に立って下りてくる時には、足がふらふらしていた。それでも大したことはないと云い張って、薬も手当も一切断った。
 辰代は心配しだした。中村が病院から帰ってくると、診てやってくれと頼んだ。
「どうされたんです? 熱がおありですか。」
 そう云って中村は今井の室にはいっていった。
「いや何でもありません。」と今井は天井を見つめたまま答えた。
「一寸脈を拝見してみましょうか。」
 そして中村がにじり寄ろうとすると、今井は手先を挙げてそれを制した。傍から辰代も勧めてみたが、彼は承知しなかった。
「私で不安心でしたら、懇意な内科の医者を呼んであげましょうか。」と中村は云った。
「いいえそうじゃありません。私は医学を信じないんです。」
 中村は微笑を洩らした。
「医者の大家には、よくそう云う人がありますが……。」
「医学くらい進歩していない学問はありません。」と今井は云い進んだ。「医学が一番進んでいる、などと云う人がありますが、真赤な嘘です。私はこう思うんです。凡そ天地間のあらゆる生物、または現象には、それに反対の生物や現象が必ずあるもの
前へ 次へ
全84ページ中36ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング