向いただけで、また空を眺めた。
「何をしてるの。」と千枝子は言った。
「雲を見てるんです。面白いですよ。」
「面白いより、凄いわね。」
「こんな時に、竜が天に昇るって、昔の人はうまいことを言ったものですね。」
 黒雲はその厚みが測り知れないほど重畳していた。突風が表面を掠めてるらしく、砂塵をでも挙げるように灰色の煙が千切れ飛び、更に内部にも突風が荒れてるらしく、真黒な塊りが巻き返していた。日の光りは全く遮られて、薄闇が雲から地上へと垂れていた。
 大粒の雨が、ぽつりと来そうでもあり、一度にざあっと来そうでもあった。だが、雷鳴は少しもなく、大気は乾燥していた。
 千枝子は突然、小池に呼びかけた。
「小池さん、煙草を一本下さらない。」
 小池は彼女の方を眺めた。
「煙草を、どうするんですか。」
「勿論、吸うのよ。」
 彼女も縁先に腰掛けて、唇の先で煙をふかした。癖のない細そりした指と、貝殻のような美しい爪との、その手先は、映画女優のそれのようであり、薄い皮膚の張りつめた頬は、蝋細工のようだった。小池は雲の方をやめて、彼女の方を眺めていた。
「煙草なんか吸って、いいんですか。」
「わたしだって吸うわよ。」
「然し、今まで一度も……。」
「遠慮してたのよ。」
 そして彼女は、やはり空の雲から眼を離さずに、しみじみと言った。
「なんだか、窮屈になってきたわ。遠慮したり、気兼ねしたり、いつもそうでしょう。それが、こちらの……波多野さんが帰っていらしてから、殊にそうなの。別に、怖いわけじゃないけれど……変ね。」
「波多野さんは自由主義ですよ。あなたが遠慮してるのは、奥さんの方でしょう。」
「いいえ、小母さまには遠慮なんかないわ。」
「それでは、ここの、雰囲気かも知れません。」
「そうね。そんなものが、……帰っていらしてから、はっきりしてきたのかも知れないわ。そうだとすると、わたし、ずいぶん迂濶だったのね。」
「なにが迂濶ですか。」
「そんなことに、これまで、気がつかなかったのよ。小池さんは呑気でいいわね。煙草を吸ったり、酒を飲んだり、薪を割ったり……。」
「そりゃあ、僕は男ですもの。まあ、謂わば書生ですね。」
「小池さんが書生なら、わたしは何でしょう……一種の女中ね。書生がすることを、女中はしていけないでしょうか。」
「それは面白い問題ですね。波多野さんに聞いてごらんなさい。」
「ええ、聞いてみるわ。」
「返事はきまってますよ。書生がすることは女中もして宜しい、人がすることは誰でもして宜しい……波多野さんならきっとそう言われますよ。奥さんの方は分らないけれど。」
「そうかしら。」
「然し、あなたは女中じゃありませんよ。」
「それでは、何なの。」
「家族の一人ですね。だから、少し窮屈なんでしょう。」
「違うわよ。まったく逆よ。いえ、こんなこと、男には分らないでしょう。やっぱり、男と女とは、立場が違ってよ。」
「そうなると、僕にはよく分りませんね。」
 そんなことはどうでもよいという調子で、投げやりに言って、小池はまた空の方を眺めた。
 いつのまにか、強い明るみが地上に流れていた。黒雲は東へと移動し続けていて、西空の濃い本拠が拭われるように薄らいでゆき、真綿のように透いてきて、日の光りさえも洩れそうになった。
「降ればいいのにねえ。」と千枝子は言った。
「降らない方がいいですよ。」と小池は言った。
 そして二人はまた空を眺めた。東の空の黒雲は、もう渦巻きもせず、風に吹き飛びもせず、静に地平線の方へなだれ落ちていた。
「ひどく仲よさそうですね。」
 はずんだような声の調子で、山口専次郎がやって来た。櫛の歯跡が目立たぬほどに髪をふわりと梳かし、空色の縁取りのあるハンカチの耳を上衣の胸ポケットから覗かしていた。
 彼は研究所の中をわざとらしく見廻して言った。
「ああ、今日は休みでしたね。だいたい、日曜日を休みにするなんか、おかしいですよ。学校ではありませんからね。この点だけは、僕は不服ですね。」
 千枝子は空を見ながら言った。
「日曜日でも、書物を御利用下すって構いません。」
「いや、僕はあまり読書をしない方ですが……。」
 そこで言葉を切って山口は二人の様子をじろじろ眺めた。
「何か、お話中だったんですか。」
「ええ、書生と女中との話です。」
 挑むような言葉に、山口は眼をしばたたいた。然しそんなことに気を遣わないで、彼は言い出した。
「この研究所を閉鎖するという噂がありますが、本当でしょうか。本当だとすると、僕には波多野さんの考えが分りませんね。」
 そして彼は一人で饒舌りだした。――今までまだ、研究所はまとまった研究結果を挙げていないが、然しこういう施設は大変役に立つ。これによって、過去の文化の誤謬が発見され、将来の文化への一指針が確立されるだ
前へ 次へ
全12ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング