ようにも、また単なる親しみや好意のみであるようにも、考えようによって何れにも思われた。種々のことを考え合してみると、前の二つが余りに自惚れすぎてるともいえなかったし、それかって、後の一つだとの断定も出来かねた。
吉川のことから離れて、問題を右のことに置いてみると、彼はのっぴきならない破目に陥ってる自分自身を見出した。それは現在当面の問題だった。而も凡てが疑問のみで、何一つ確かなものを掴み得なかった。
もしも、自分が保子を恋し保子が愛してくれるとしたら……そこまで想像して彼は駭然とした。然し、そんなことになり得ないとは云えない情態だった。今のうちに何とかしなければいけなかった。と云って、どうしていいかも分らなかった。自分の心がどう転がってゆくか、それが不安で堪らなかった。而も更に悪いことには、その不安がひそかに彼の心に甘えていたのである。
十三
周平が一人で思い惑ってるうちに、いつしか暑中休暇になった。そして、八月はじめから約一ヶ月余りの間、横田の家は家族全部で――と云っても、横田夫婦と隆吉、それに女中が一人伴して――常陸の海岸へ避暑することになった。其処に、水戸に居る親戚の別荘があるのだった。
不在中は女中一人きりだった。それが不用心だというので、周平は留守居を頼まれた。
「ね、いいでしょう。」と保子は云った。「下宿の狭い室でごろごろしてるよりは、家に来て勝手に寝転んでいらっしゃいよ。それにまた、下宿に居るとすれば、高い室代や食料を払わなければならないでしょう。わざわざ苦しんでそんな不経済なことをしなくてもいいわ。ねえ、そうきめとくわよ」
「だって……。」と周平は呟いた。
「何がだってなの。……男って決断力の鈍いものね。私はもうそれにきめてるのよ。井上君にも種々都合があるだろうからって横田が云うものだから、一寸相談することにしたの。けれど、もうきまってることなのよ。」
周平は苦笑しながら、兎も角も承諾した。実際の所、暑い中をすることもなくて下宿に転がってるよりは、広い家に留守居をしてる方がずっとよかった。その上、九月後の授業料のことも多少気にかかっていた。八月一杯下宿料が助かるとすれば非常に便宜だった。
然しいざとなると、彼はさすがに躊躇した。たとい不在中にもせよ保子の家で日を過すことは、自分の苦しい心の上に、更に悪い影響を与えはすまいかと
前へ
次へ
全147ページ中35ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング