「冗談じゃないよ。真面目に云ってるんだ。」
「僕も、だから真面目に聞いてるよ。」
 二人は暫く黙って歩いた。やがて周平はこう云い出した。
「今日僕は、横田さんにへまなことを云ったような気がする。」
「え、……だって君は何もそんなことは云わなかったじゃないか。」
「君が一寸座を外した時に云ったんだ。」
「一体何のことだい?」
 周平は頭の中で筋途を立ててから、初めからのことを順次に述べた。そしてこうつけ加えた。「奥さん一人でしたことか、または横田さんと相談の上でのことか、それはどちらだって僕に関わりはない。然し、もし奥さんが横田さんに内密《ないしょ》のつもりだったんなら、僕はとんだことを横田さんに云ったわけになる。僅かな金のことなんだけれど、気持の上には可なり響くことだからね。……横田さんが知ってたかどうか、僕にはさっぱり見当がつかないんだ。君はどう思う?」
 村田は黙って聞いていた。周平が云い終えてもなお黙っていた。
「君はどちらだと思う。」と周平は促した。「大凡の見当をつけて置かないと、僕は何だか気に懸って仕様がないんだ。」
「だって、それだけじゃ僕にも見当がつかないね。」
 周平はまた詳《くわ》しく、保子と横田とのそれぞれの態度を、頭に浮ぶまま話してきかした。
 それから暫くして、通りの曲り角になった時、村田は突然大声でいった。
「分ったよ。」
 周平は喫驚して足を止めた。
「君も随分頭の鈍い男だね。」と村田は猶歩き続けながら云った。
 周平は二三歩足を早めて、その後から追いすがった。
「どう分ったんだい?」
「勿論横田さんは知っていたのさ」と村田はきっぱりと云ってのけた。
「そうだろうか。」
「そうにきまってるさ。どちらから云い出されたことかは分らないが、兎に角二人で相談の上のことだよ。第一奥さんは、良人に内密《ないしょ》で何かするような人じゃない。」
「それは勿論僕も信じてるけれど、然し今日の横田さんの態度が……。」
「腑に落ちないというんだろう。だから君は頭の働きが鈍いんだ。」
「なぜ?」
 村田はそれに答えないで、外のことを云い出した。
「なるほど、余計なことを考えてたから、今日は早く帰ると云い出したんだね。お蔭で僕まで夕飯の御馳走になりそこねちゃった。何処かで飯を食わないか。……つき合ってもいいだろう。」
「ああ、それは構わないが、今のことはどうなん
前へ 次へ
全147ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング