戍った[#「見戍った」は底本では「見戌った」]。見戍りながら[#「見戍りながら」は底本では「見戌りながら」]黙っていた。
そこへ、隆吉がかけ出してきた。
「僕遊びに行ってもいいの。」
「後になさい。」と保子は答えた。「井上さんがお帰りなさるんだから。」
「井上さんの所へ行くんだよ。」
「そう。でも今日はお止しなさい。またこの次にしたらいいでしょう。」
「この次にはついて行ってもいいの。」
「ええ。」
隆吉は暫くじっとしていたが、つまらなそうな顔をして其処に寝転んだ。
周平は息苦しい気がした。立ち上って二階の室に上った。着物の包みを枕にして横になった。うち開いた東の窓から、眩しいほどの日の光りが室の中に流れ込んでいた。彼は立ってその窓を閉めた。暫くすると、またその窓を開いた。何れにしても落着かなかった。気持がじりじりしてきた。
女中が彼を呼びに来た。表に俥《くるま》が一台待っていた。彼は喫驚した。
「歩いて行きます。」と彼は保子の前に云った。
「いいから乗っていらっしゃい。」と保子は云った。
彼は云い張った。僅かな風呂敷包み一つだし、そう遠くもないし、それにまた、俥になんか乗って行きたくないと。然し保子は承知しなかった。
「あなたは、」と保子は云った、「私に恥をかかせるつもりですか。」
周平はその言葉を胸の真中に受けた。顔を伏せると、俄に涙が出てきた。
「乗って行きます。」と後は云った。
「そして、昨晩の約束を忘れないようになさい。」
周平は顔を挙げた。瞬間に、保子はつと身を飜して、玄関に出て行った。
周平は首垂れながら彼女の後についていった。無言のままお辞儀をして俥に乗った。保子と隆吉と女中とが其処に立っているのをちらと見やっただけで、また頭を下げた。
二十三
突然のことだったので、下宿では室の掃除も出来ていなかった。周平はつかつかと、閉め切った薄暗い自分の四疊半にはいった。黴臭い厭な匂いがした。箒と払塵《はたき》と雑巾《ぞうきん》とを持った女中が、慌てて駈けてきた。周平は長く廊下に待たせられた。掃除がすんで室にはいったが、先刻の黴臭い匂いが鼻についていた。彼は窓をすっかり開け放してぼんやり外を眺めた。雲の影一つない青い空が、遠くへ彼の視線を吸い込んでいった。彼は眼の底が痛くなるのを感じた。
彼は俄に思いついて室の中を片付けた。片付
前へ
次へ
全147ページ中67ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング