をどう説明してよいか、岸本は自分でも分らなかったのである。それさえはっきりすれば、マダムと「ドラ鈴」との肉体的関係のないことなどは、一度に分る筈だった。
「とにかく、何の関係もないことは、僕がよく知っている。」
 岸本はそう云いながら、やはり室の中をのっそり歩いていたが、みんなは、知ってるだけでは分らない、うまくしてやられてるんじゃないかな、としきりに揶揄してくるのだった。一寸考えなおしてみれば、何でもないことで、どうでもいいじゃないかと投げ出せることだったが、そいつが妙にこんぐらかって、その上、彼等のうちの、髪をきれいに分けた、顔の滑かな、時々、芸妓なんかを連れてくることのある、若旦那風の角帯の男が、黙ってにやりにやりしているのが、いけなかった。マダムのために一杯飲もうと、ビールの杯を挙げるような男だが、そいつが、黙っておもてで笑いながら、裏からじっと覗いてるようだった。畜生、と足をふみならしたいところだったが……。
 そこへ、マダムが帰ってきた。へんに混血児らしい知的な顔をつんとさして、幾重もの意味を同時にこめた笑みを眼にたたえて、お辞儀とあべこべに身体を反らせて……。
「まあ、皆
前へ 次へ
全28ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング