る気配《けはい》さえもありませんでした。それかってこのままにしておけば、悪魔の子が馬の腹の中でますます大きくなって、自然に腹が裂けるか腹を食い破られるか、どちらかになるかより外はありません。親譲りの田畑を売った金で買った黒馬が、天下一《てんかいち》と自慢していた見事な黒馬が、そんなことになったらどうでしょう。甚兵衛はこれには途方《とほう》にくれてしまいました。
「馬にあくびをさせることを知ってるものはいませんか」
 そう言って甚兵衛《じんべえ》は、仲間の馬方《うまかた》や村の人達の間をたずね廻りましたが、誰一人としてそんなことを知ってる者はいませんでした。甚兵衛はがっかりして家に戻ってきて、とんだことになったと溜息《ためいき》をつきながら、しみじみと馬の顔を眺めました。この馬はやがて悪魔《あくま》のために腹を破かれるのかと思うと、悪魔に宿を貸したのが後悔されたり、馬と別れるのが悲しくなったりして、いつまでも一心に馬の顔を眺めていました。馬は重そうな大きな腹をして、やはり甚兵衛の方を悲しそうに見ていました。
 するうちに、馬の顔を一心に見入っていた甚兵衛は眼がくたぶれてきてぼんやりして、
前へ 次へ
全14ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング