れない、とそう思って、二三の友人を誘ってみたが、誰も同行しそうにないので、それでは一人でせめて高山の麓へまでなり行こうと決心して、ただ一人でぶらりと出かけた。
僕は先ず北アルプスの或る山の麓まで行ってみた。そして、頂に雪が白く光ってる雄大な連峰を見上げただけで、もう晴れやかな緊張した気分になった。然し勇ましいいでたちをした登山者達の姿を見ると、何の用意もしていなかった僕は気後れがして、案内者と二人っきりで登山するのが、心細くなった。で登山の方は思い切って、そこの宿に二三日滞在して戻ってきた。
その滞在中のことなんだ。じっと山ばかり見てるのにも倦きてきて、僕は毎日その付近を歩き廻った。何しろ人里遠く離れた山奥の、登山客だけを相手のぽつりとした宿屋なものだから、少し歩いてもすぐに深山幽谷の中に出てしまうのだ。
所がある晩、月の光に浮かされて、だいぶ遠くまで溪流伝いに出て行って、帰りは道を少し山手の小道に取ったのが失策で、どこをどう間違ったものか、小高い草原に出てその先が分らなくなってしまった。そればかりならまだいいが、急に霧がかけてきて、方向さえも分らなくなった。
山道に迷った者は
前へ
次へ
全39ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング