です。ハラゴンなんかに渡しちゃいけません。もしこっちが負けたら、私はあの木に、首をくくってぶら下ってやります。」
ほんとにやりかねない気勢なんだ。これは危い、と僕は思った。ハラゴンなんかに負けるものかと、そんな気持で、実は君の伯父さんに金を相談したり、他にもあたってみたりした。
原野権太郎……どこから出てきたか分らないその名前が、竹山にばかりでなく、僕にとっても、一種の対抗的存在となっていった。そして僕は、本気で、椎の木の土地を年賦払いで買い取ろうと考えたりしたものだ。
そうした気持の動きは、君には分るまいが、恋するものにはよくあることだ。僕と小鈴との仲は、恋愛といってもよかった。お互に始終想いあっていた。僕から出かけて行けないと、向うから僕の家にやって来た。僕たちは飽きるということがなかった。こんなに長く続く恋愛を、僕は嘗て知らない。彼女は固より知識の低い女で、僕たちの間には深い精神的なつながりはなかった。然しほんとの恋愛は、そんなものよりも、気分の融和とか、息の香りや肉体の触感、そうしたところにあるらしい。彼女は僕の経済状態もよく知っていた。どうにもいけなくなったら死のう、そ
前へ
次へ
全54ページ中37ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング