の凉風と共に、大粒の雨がさーっと来た。あとはもう天地晦冥、驟雨の中に、雷鳴が四方にこだまし、電光が縦横に走った。それが、いつ止むとも見えなかった。
 長谷川は室に寝ころんで、硝子戸越しに外を眺めた。壮快で、頭の中の塵埃まで洗い流される心地であり、しかもうっとりとしてくるのである。
 雨よ降り続け。雷よ鳴り続け。
 長い時間がたった。
 音もなく、千代乃が立ち現われて、室の入口に片膝をついていた。
「ひどい雷ですこと。二階はあぶないから、下へいらっしゃいません?」
 落雷の危険があるとすれば、二階も階下も同じことだろうし、彼女自身、少しも危ながってはいない様子だ。長谷川がむっくり身を起すと、彼女はもう先に立って降りていった。
 茶の間の長火鉢のそばには、本館から届いたらしい料理が食卓に並んでおり、銚子まで添えてあった。
「今晩も召し上りますでしょう。」
 電気が来ないから、電熱器は使えないというので、長火鉢に炭火をとって、その銅壺で酒の燗をするのである。それでも、山の中の雷雨の夕は暑くはなかった。
「昨晩は、いい御機嫌でしたわ。」
 騒々しい本館からこちらへ移ってきて、気分の調和がとれず
前へ 次へ
全97ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング