、この二つの背景が、実は均衡がとれていなかった。
家長、というのは即ち坂田で、彼は或る意味では凡庸なのだが、或る意味では凡庸の枠縁からはみ出していて、而もそれが、賢愚いずれの方へはみ出しているか見当がつかなかった。彼についてはいろんな噂がある。むかし学生だった頃、哲学書を読み耽った揚句、思想の整理がつかなくて、自殺をはかったとの話もある。また、剣道二段の腕前で、街の不良どもを従えて、一方の首領として暴れまわったとの話もある。がっしりした体躯で、脂肪の少いよい肉附で、鼻の秀でた色白の好男子だが、特質としては、頬がひどく蒼ざめていて、血行がとまったかと思われることがあり、眼差しがぼんやりして、ただ宙に浮き、仮睡の直前にあるような感じを与えることがある。そしてごく稀に、何かの感情の激発によって、頬にぱっと赤みがさし、眼の底がぎらぎら光ってくる。云わば、一つの顔の下から、ふいに他の顔が覗きだすといった工合だ。四十歳に近い現在まで、未だに独身生活をしているので、私行についてはさまざまの話もあるが、それがみな、茲に取立てて述べるにも価しないような単なる浮気沙汰で、女と同棲したという噂もないし、恋
前へ
次へ
全30ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング