。」
 怒鳴りつけると、胸がすーっとした。同時に全身の力がぬけてしまった。其処に身を投げ出して泣いた。
 肩の上に手が二つ置かれた。やさしい息が耳のすぐ側に感ぜられた。待ってみたけれど、何とも云ってくれなかった。堪らなく淋しくなった。
「云います。みんな云っちまいます。……俊子さんはみんな知ってる筈です。あの晩から、あの海に出た晩から……。」
 彼は何を云ってるのか自分でも分からなかった。それでもむちゃくちゃに云い続けた。云ってしまうと、頭の中が空《から》っぽになった。ひょいと顔を挙げると、大きく見開いた姉の眼がすぐ前にあった。姉の手につかまって、俊子が歯をくいしばっていた。
 そのままじっとしていた。三人共石のようになって身動きさえしなかった。
 空っぽになった彼の頭に、ぽつり、ぽつりと、正しい記憶が蘇ってきた。眼の前がはっきりしてきた。
「俊子さんを想ってるのじゃありません。」
 吐き出すように云ったが、その言葉が自分の胸に返ってきて、顔が真赤になった。それをごまかして立ち上った。……が、どうしていいか分らなかった。右足でとんと跳ねて、つんと伸した左足の踵で、ぐるりと廻った。二度廻ってから云った。
「もう何ともありません。」
 頭の中がはっきりしてきた。余りはっきりしたので、それが一寸変だった。も一度左足の踵で廻った。
 俊子がはらはらと涙を落した。
 彼はふーっと息をした。頭の中がしっかりしているのを感じた。
 静かだった。虫の声が雨のように繁く聞えてきた。外には月が冴えていそうな夜だった。



底本:「豊島与志雄著作集 第一巻(小説1[#「1」はローマ数字、1−13−21])」未来社
   1967(昭和42)年6月20日第1刷発行
初出:「新小説」
   1921(大正10)年11月
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5−86)を、大振りにつくっています。
入力:tatsuki
校正:松永正敏
2008年10月19日作成
2008年10月23日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全18ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング