に取られると小さな羽をばたばたやった。
「可哀そうですわ。助けておやりなさいな。」
「ええ。」
と答えて行こうとすると、後ろから、彼の方へ呼びかけるのでもなくまた独語でもなく、何気ない調子で、
「もう今日きりね。晩にまた海へ出てみましょうか、屹度月が綺麗ですわ。」
振り向いてみると、彼女は顔の下半分で微笑んでいた。が、じっとこちらを見てる黒目がちの眼が、変に熱く鋭く感ぜられた。
彼はやはり場を失った眼を俄に伏せて、松林の方へ馳けていった。
その日見た――初めてのようにしみじみと而もひそかに見て取った彼女の姿が、頭の奥にこびりついていた。――地引網が上ってくるのを、まじろぎもしないで見つめてる立ち姿が、肩がしなやかにこけて、臀から股のあたりにむっちりとみがはいっていた。――水から出て海岸の砂に寝そべりながら、赤く日に焼けた上膊から剥がれる薄い皮を、しなやかな指先でそっとつまんで引張りながら、
「こんなに皮がむけてきたわ、もう一人前ね。」……だが、濡れた海水着がぴったりとくっついてる痩せた胸には、姉のに比べると余りに小さな、ぽっつりとした乳房が淋しかった。――湯から出てお化粧をしてる所を覗くと、「見ちゃいやよ。」と云いながら、なお平気で彼の眼の前に曝してる半裸体の、他が日に焼けてるせいか、海水着のあとが殊にくっきりと白くてこまやかだった。――縁側からぶら下げてる足指の子供々々した爪の恰好に、梨をかじりながら見とれていると、その足がぬっと前へ出たので喫驚した……が、瞬間に立ち上った彼女は、ぼんやり見上げた彼の眼へちらと微笑みかけた。その顔が、眼ばかり大きくて真白だった。
強く握りしめていた掌の小鳥に彼はふと気がついて、それを低い松の小枝に放してやった。ばたばたと羽ばたきをして小刻みにちょっとあたりを見廻して、それから一枝ずつ、高い梢の方へ飛び上っていった。ごーっと鳴る松風の音がその後を蔽いかくした。
頼りない淋しい夕方だった。
「なぜかは知らねど心迷い、むかしの伝説《つたえ》のいとど身にしむ……。」
いつのまにか聞き覚えた歌の節が、一人でに口から出ようとするのを、彼はじっと抑えつけた。彼女の歌を歌うのが、心のうちに憚られるような気持ちだった。
見えないほどの空高くに、松の梢越しのまだ夕明りの空に、星が一つきらめいてるらしかった。「恋せよ、恋せよ!」と何かが
前へ
次へ
全18ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング