独立者らは現在の独立者らを窒息させようとしていた。二十年前の青年らは今はもう、昔彼らが攻撃していた老人らよりもいっそうはなはだしい保守者となっていた。そして彼らの批評は新進者らへ生きる権利を与えまいとしていた。表面上昔と何一つ異なってはいなかった。
 しかも実はすべてが変わってしまっていた……。

 わが友よ、お許しください。無音で過ごしたことをおとがめもなさらぬ御好意を感謝します。御手紙をほんとにうれしく存じました。私は恐ろしい混乱のうちに数週間を送りました。すべてが私に欠けていました。あなたからは別れてしまい、またこの地では、知人らを失ったあとの恐ろしい空虚が控えていました。あなたにお話しした旧友たちはみないなくなっていました。フィロメール――(宴会の群集の間をうろついてるうちに、私をながめてるあなたの眼に鏡の中で出会った、あの寂しいまたなつかしい晩、歌をうたった彼女の声を、あなたは覚えていられましょうね)――あのフィロメールは、自分の穏当な夢想を実現していました。少しばかりの遺産を受けて、今はノルマンディーに行っています。田地を少し持って、自分でそれを管理しています。アルノー氏は
前へ 次へ
全340ページ中78ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング