んこ》の音がし、荒々しい哄笑《こうしょう》の声が湧《わ》きたった。その快活な騒ぎは、台所の召使どもにも感染し、表を通りかかる人々にも感染していった。
その後、オーギュスタン老人は、ごく暑い夏のある日、葡萄《ぶどう》酒を瓶《びん》につめようと思いたって、シャツ一つになって窖《あなぐら》へ降りていったが、そのとき肺炎にかかった。そして二十四時間とたたないうちに、あまり信じてもいないあの世へ旅だってしまった。もとより教会のあらゆる秘蹟《サクラメント》は行なわれたが、それも田舎《いなか》のヴォルテール主義者である善良な中流人士としてであって、女どもからかれこれ言われないために、臨終のおりされるままに任したのだった。彼にとってそれはどの道同じことだったし……また、死後のことはわかるものではない……。
息子のアントアーヌがその業務を引き継いだ。でっぷりした赭《あか》ら顔の快活な小男で、剃《そ》り残してる長めの頬髯《ほおひげ》、聞き取れないほどの早口――いつも騒々しくって、ちょこちょこ動き回っていた。彼は父ほどの経済的知力をもってはいなかったが、監理者としてはかなりの腕をもっていた。着手されてる事業を静かにつづけてゆきさえすればよかった。それは単に継続されてるというだけで、盛んになっていった。彼はその地方で手腕家との評判を得ていたが、事業の成功は彼の力ではほとんどなかった。彼はただ秩序と精励とを事としたばかりだった。それに彼はまったく誉《ほ》むべき人物であって、至当な尊敬の念をだれにも起こさせた。その態度が、ある人にたいしては馴《な》れ馴れしすぎるくらいであり、やや大袈裟《おおげさ》で、多少平民的で、まったく円滑親切だったので、その小さな町や近傍の田舎《いなか》では、りっぱな人だとの評判を得ていた。金使いは荒くなかったが、感傷癖のためにしまりがなかった。すぐに涙を眼に浮かべた。悲惨な様を見ては深く心を動かして、その悲惨に会ってる者をいつも感動さした。
小都市に住んでいる多数の者と同様に、彼も政治のことをたいへん念頭に置いていた。彼はごく温和な共和主義者であり、頑固《がんこ》な自由主義者であり、愛国者であり、また父にならって極端な反僧侶《はんそうりょ》主義者であった。彼は町会の一員だった。そして彼はその同僚とともに、教区の司祭をからかったり、町の婦人間に多くの感激を起こさせる四旬節祭の説教者に、無邪気な悪戯《いたずら》をしたりすることを、ごく面白がっていた。実際、フランスの小都市のかかる反僧侶主義は、いつも多少なりと家庭不和の一事であって、ほとんどすべての家に起こる夫婦間の激しい暗闘の陰険な一形式であることを、忘れてはいけないのである。
アントアーヌ・ジャンナンはまた、文学上の抱負をもっていた。同時代の地方の人々はたいていそうであったが、彼もやはりラテンの古典に養われて、その数ページやたくさんの諺《ことわざ》を暗記していた。その他、ラ・フォンテーヌ、ボアロー――ボアローの詩論[#「詩論」に傍点]やことに譜面台[#「譜面台」に傍点]――オルレアンの少女[#「オルレアンの少女」に傍点]の著者、フランス十八世紀の小詩人ら、などからも養われていた。そういう趣味の詩を作ることに骨折っていた。彼の知人の範囲内では、そういう嗜癖《しへき》をもってるのは彼一人ではなかった。そして彼はこの点でも名声を得ていた。彼の諧謔《かいぎゃく》詩、四句詩、題韻詩、折句詩、諷《ふう》詩、歌謡詩、などは幾度も人々の口にのぼった。それらは往々にしてかなり危《あぶな》っかしいものだったが、露骨なある種の機才がないでもなかった。消化作用の神秘も歌い忘れられていなかった。ロアール河のほとりのこの詩神は、好んで荘重な語気を使っていた、それもダンテの名高い悪魔のような調子で、
[#ここから3字下げ]
「……彼はその[#「彼はその」に傍点]尻《しり》をらっぱとしていた[#「をらっぱとしていた」に傍点]……」
[#ここで字下げ終わり]
この強健で活発快活な小さな男は、まったく性質の違った女――その土地の司法官の娘で、リュシー・ド・ヴィリエという女を娶《めと》った。ド・ヴィリエというのは、むしろドゥヴィリエというべきであるが、小石が坂をころがり落ちながら二つに割れるように、途中で二つに裂けてしまったのである。でこのド・ヴィリエ家の人たちは、代々司法官であった。法律、義務、社交的儀礼、完全な正直さで固められ多少道学者めいた気味のある個人の品位、ことに職業的品位、などについて高い観念をもっている、フランスの議会関係の古い家柄、その一つだった。前世紀において、彼らは、不平がちなジャンセニスムにもまれたので、ジェズイット精神にたいする軽蔑《けいべつ》とともに、悲観的な、多少不満がちなある
前へ
次へ
全50ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング