した。ミルハはそれを当然だと思ってるらしかった。
「なんだ、お前たちは知ってるのかい?」とクリストフは呆気《あっけ》にとられて尋ねた。
「もちろんだわ。」とミルハは笑いながら言った。
「いつから?」
「ずっと前から。」
「そしてお前も知ってたのかい?」とクリストフはアーダに尋ねた。「なぜそう言わなかったんだい?」
「ミルハさんの情人《いろおとこ》ならみんな私が知ってるとでも、あんたは思ってるのね。」とアーダは肩をそびやかしながら言った。
 ミルハはその情人という言葉|尻《じり》をとらえて、冗談に怒ったふうをした。クリストフはそれ以上何にも知り得なかった。彼は鬱《ふさ》ぎ込んだ。エルンストも、ミルハも、アーダも、皆率直さを欠いてるように彼には思えた。それかと言って、実を言えば、彼らになんら嘘をとがむべき点もなかった。しかし、アーダにたいしてはなんの秘密ももたないミルハが、そのことだけを隠しだてしていようとは、信じがたかったし、エルンストとアーダとが今までたがいに知らなかったとは、信じがたかった。クリストフは二人の様子をうかがった。二人は平凡な言葉を少しかわしただけだった。そしてエルンストは散歩の間じゅう、もうミルハにしか取合わなかった。アーダの方でも、クリストフにしか話しかけなかった。彼女は彼にたいして、いつもよりずっと愛想がよかった。
 それ以来、エルンストはいつも彼らの仲間に加わった。クリストフは彼を除外したかったが、あえて口には言い出せなかった。弟を遠ざけたいのは、彼を遊び仲間にすることの恥ずかしさ以外に、他に理由があるのではなかった。クリストフは疑惑をいだいてはしなかった。エルンストはなんら疑惑の種をも与えなかった。ミルハに熱中してるらしかった。そしてアーダにたいしては、ていねいな遠慮を守り、ほとんど不相応な敬意をさえ見せていた。あたかも兄に示す尊敬の一部を、兄の情婦へも移そうとしてるがようだった。アーダはそれを別に怪しまなかった。そして自分でも同じく用心をしていた。
 彼らはいっしょに長い散歩をした。兄弟二人は先に進み、アーダとミルハとは笑いさざめきながら、数歩あとからついて行った。彼女らはよく道のまん中に立止っては、長い間しゃべり合った。クリストフとエルンストもまた立止って、二人を待った。しまいにクリストフはじれったくなって、また歩き出した。しかし二人のおしゃべり女を相手にエルンストが談笑してるのを聞くと、不快になってすぐに振り向いた。彼らが何を言ってるか知りたかった。でも彼らが彼に追いつく時には、もう話はやんでいた。
「みんなでいつも何をたくらんでるんだい?」と彼は尋ねた。
 彼らは冗談を言ってそれに答えた。三人はたがいに諜《しめ》し合していた。

 クリストフはアーダとかなり激しい口論をしたのだった。その日は朝から二人でぶつぶつ言い合っていた。アーダはそういう場合にはいつも、意趣晴しをするためにたまらない厭《いや》なふうを見せつけながら、傲慢《ごうまん》なむっとした様子をするのであったが、その時は珍しくもそうではなかった。こんどに限って彼女は、単にクリストフを無視するようなふうをして、他の二人の連れを相手にいかにも上|機嫌《きげん》に振舞っていた。心ではその諍《いさか》いを別に怒ってもいないかのようだった。
 これに反してクリストフは、非常に仲直りをしたがっていた。かつてないほど熱中しきっていた。恋愛の恩恵にたいする感謝の情、ばかげた口論で時間を浪費した後悔の念――また理由もない懸念、この恋愛も終りに近づいてるという変な気持、そういうものが彼の愛情につけ加わっていた。彼は寂しげにアーダの美しい顔をながめた。アーダは彼の方を少しも見ないようなふうを装って、他の者と笑い戯れていた。その顔は多くのなつかしい思い出を彼のうちに呼び起こさせた。そのあでやかな顔は、時々――(この時もそうだったが)――多くの温良さといかにも純潔な微笑とを浮かべることさえあって、そんな時クリストフは、なぜ二人の間がもっとうまくゆかないのか、なぜ二人は自分たちの幸福を好んで害しているのか、なぜ彼女は輝かしい時間を忘れようとつとめ、自分のうちにもってる善良な正直なものと背馳《はいち》しようとつとめているのか、それを怪しむのであった。――二人の愛情の清らかさを、たとい頭の中においてにしろ、濁らしたりよごしたりして、いかなる不思議な満足を彼女は見出してるのか? クリストフは自分の愛するものを信じたくてたまらなかった。そしてさらにも一度みずから幻を描こうとつとめた。彼は自分の方が正しくないとみずからとがめ、自分に寛大な心が欠けてることを後悔していた。
 彼はアーダに近寄った。話しかけようとつとめた。が彼女はただ二、三言冷やかな言葉を返すきりだった。少しも
前へ 次へ
全74ページ中66ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング