も、命令を伝えられし後、同様になすべし。
   祝福と友愛
        L
[#ここで字下げ終わり]

 その時この拾い物のことを知った人々も、ずっと後になってしか、四つの大文字の意味を解することはできなかった。それは次の意味の頭字だった、「五百人長[#「五百人長」に傍点]、百人長[#「百人長」に傍点]、十人長[#「十人長」に傍点]、捜索兵[#「捜索兵」に傍点]。」また右下の小文字は次の日付だった、一八三二年四月十五日[#「一八三二年四月十五日」に傍点]。それからまた四つの大文字の下には各、きわめて特殊な指示がついてる名前が書き添えてあった。たとえば次のようだった。「Q、バヌレル[#「バヌレル」に傍点]、小銃八、弾薬八十三、確実なる男。――C、ブービエール[#「ブービエール」に傍点]、ピストル一、弾薬四十。――D、ロレ[#「ロレ」に傍点]、竹刀一、ピストル一、火薬一斤。――E、テーシエ[#「テーシエ」に傍点]、剣一、弾薬盒《だんやくごう》一、正確なる男。――テルール[#「テルール」に傍点]、小銃八、勇敢なる男。」その他種々。
 またその大工は、やはり同じ屋敷のうちで第三の紙片を拾っ
前へ 次へ
全722ページ中61ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング