殺人迷路
(連作探偵小説第六回)
橋本五郎

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)予《あらかじ》め

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)宮部京子|殺《ごろし》
−−

   見えざる敵

 新橋駅で雑誌記者の津村と別れた探偵作家の星田は、そこから自動車を拾って一先ず自分の宅へ引上げてきた。
 捕捉することの出来ない不安は、次第にじりじりと胸元へこみ上げてくる。つい、先程まで冗談だとばかり思っていた事が、急に恐ろしい現実となって襲いかかってきたのだ。しかも、この忌まわしい、好もしからざる事件に於て、自分はまんまと犯人の役割を背負込まされているのだ。
 鎌倉からの帰りがけの電車の中で、自分の指紋を見せられた瞬間から、津村は急に、不機嫌に、黙りがちになってきたではないか、あの男でさえが、そろそろ自分を疑い出したのではあるまいか。
 そうだ。
 新橋駅で別れるときも、自分をみるあの男の眼附きは確かに変っていた。何んとなく、そわそわとして、疑わしげで、自分を避けるような態度さえ見せていた。
 無理もない。自分には、自分が犯人でないという証拠は全く持合せていないのだから。
 先ず、第一に被害者と自分との過去の関係だ。それを知っている者なら、誰でもが、未だに自分が、綿々として尽きざる恨みを京子に対して抱いている事を知っている筈だ。
 そして、第二には、今度の犯罪に於ける自分の妙な立場である。
 自分が今度の事件に、こうして偶然かかり合うようになったのは、全く、あの不思議な挑戦状と、それについで起った種々な奇怪な事件に引きずられてきたのに他ならないのだけれど、他からみればそうは思えないかも知れない。自分をよく知っている筈の津村にしてからが、あの挑戦状が、果して、未知の人物から来たものであるかどうかを疑い始めているかも知れないのだ。
 そうだ。今仮りに、自分が京子を殺そうと決心したとする。そして、その場合、嫌疑が自分にかかってくる事を予《あらかじ》め覚悟して、わざとあんな狂言を書いたとしたらどうだろう。挑戦状も自分が書いたものだし、上野公園のあのトンガリ帽の広告撒きも、予め自分が雇っておいたとしたらどうだろう。
 その方が、津村にとっては、自分の話をそのまま信じるよりも自然であるかも知れない。自分は元来探偵小説を書く事を専門としているだけに、いかにも、そういう狂言を書くにふさわしく見えはしないだろうか。
 ――星田はそんな風に考えて行くうちに、最早のっぴきならぬ嫌疑が、自分の上に落ちているような、激しい不安を感じずにはいられなかった。
 指紋、足跡、眼鏡、そして被害者との過去の関係だ。
 しかも、自分が第三者によって操られていたという確かな証拠はどこにもないのだ。
 星田は二度、三度、深い絶望的な呻《うめ》き声をあげた。
 今にも、眼に見えない敵の、恐ろしい、骨ばった指によって咽喉《のど》をしめつけられそうな気がする。
 しかし、それにしても、この敵とは果して何者だろう。
 そうだ。先ず第一に自分はそれから先きに探っておく必要がある。それには、――そうだ、あのカフェーのボーイのうちに、誰かあの男或はあの女を見知っている者があるかも知れない。
 星田はそう考えると急に勇気が出て来た。今は、べんべんとして、敵の攻撃を待っているべき時ではない。こちらから逆襲して行くべき時だ。
 そう決心すると、彼はすぐに家を出て、この間のカフェーへ車を乗りつけた。
 幸い、この間自分たちの卓子《テーブル》の番に当っていた女給が、今日も同じように受持ちの番になった。
「ねえ、君」
 と、星田は欲しくもないウイスキーに口をつけながら、思い出したように女給に話しかけた。
「この間の晩、僕がここへ来た時も、やっぱり君の受持ちだったね」
「ええ、よく覚えていらっしゃいますわね。津村さんや、村井さんたちと御一緒だった時でしょう?」
「そうそう、あの晩のことだ。あの時、ほら、向うの卓子にいた二人連ね。いやに眼の鋭い男と、洋装の美人の二人連がいたね。君、あの人たちを覚えてやしない?」
「こうっと」
 と女給は首をかしげて、
「ああ、分りましたわ。だけど、あの人たち二人連じゃありませんでしたわ。三人連だったのよ」
「三人連れ? そうかな、こちらからは二人しかみえなかったが」
「そうね。もう一人の方は植木の蔭に坐っていらしたから、こちらからは見えませんわねえ」
「ふうん、成程、じゃ、二人連でも三人連でもいいから、君、その人たちを知っているの」
「ええ、お一人だけはよく存じておりますわ。とても有名な方ですもの」
「ええ、有名って? どの人だね、あの男がかね?」
「いいえ、そうそう、こちらからは見えなかった方、棕梠《しゅろ》の蔭に坐っていらした方で
次へ
全2ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
橋本 五郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング