一台の機関車と、二輌の客車と、一輌の車掌車と、五人の人間《ひと》とが、一直線の線路の上で消えて無くなろうとは! そうだ、もう一時間経っても確とした報知がないなら、僕はコリンス方面監察といっしょに現場《げんじょう》へ急行しなければならないだろう。』
 けれども遂に、ケニヨンからの次のような今一通の電報という形をとって、駅長のいわゆる「確としたこと」の一端が洩れて来た。
[#ここから1字下げ]
『臨列の機関手ジョン・スレーターの死体を、当駅より二|哩《マイル》四分の一の地点なる「はりえにしだ」の藪中に発見したることを悲しむ。機関車より墜落し長堤を転がりて藪中に落ちたるもの。致命傷は頭部の負傷。附近ただいま精査中なるも列車の行方依然不明。』
[#ここで字下げ終わり]
 かくてその夜、駅長のブランド氏は、探偵長として鉄道会社に聘《へい》せられているコリンス方面監察と共にケニヨンへ向って出発した。二人は翌日を丸一日捜索のために費した。が、列車の行方は全然解らなかった。事実の解明を可能に導くべきような推測さえも立てるわけには行かなかった。それと同時に、しかし、コリンス方面監察の報告書によると――それは現在記者の卓上に置かれてあるのだが――解明の可能性は決して思ったほど乏しいものではないようだ。報告書にはこう書いてあった――
『両駅間の軌道沿線には、炭坑の散在するあり。それらの内、あるものは活坑なれどもその他は廃坑なり。しかして右の内、本線より私設線を炭坑の入口まで引込みおるもの七ヶ所あり。いずれも長さは二三|哩《マイル》に過ぎず。七ヶ所の内、レッド・ガウントレット、ヘロー、デスポンドのスラウ、及びハートシーズの四炭坑へ通ずる四つの引込《ひきこみ》線は本線に合する部分の軌道が取除かれおるをもって、本職はこれが探査を省けり。(右のうち、ハートシーズ坑は十年以前まで当地方主要炭坑の一として有名なりしもの)残るは他《た》の三線すなわち、
[#ここから1字下げ]
(一)カーンストック鉄工場引込線
(二)ビッグ・ベン炭坑引込線
(三)パーシヴィアランス炭坑引込線
[#ここで字下げ終わり]
なるが、この中《うち》ビッグ・ベン線は延長四分の一|哩《マイル》に過ぎず、軌条《レール》は発掘されたる石炭の山の辺《ほとり》にて尽き、途中に何ものをも見ず。次にカーンストック鉄工場引込線は、六月三日は十六台の赤銅鉄運搬車が軌道《レール》を遮りて留め置かれありし事実あり。最後に、パーシヴィアランス炭坑引込線のみは複線なり、該坑は産額はなはだ多きをもって、六月三日も平常の如く絶えず線路を使用し、二|哩《マイル》四分の一なる全線に沿うて数百の労働者が就業しつつありしも、本線より列車の闖入《ちんにゅう》せるを認めたるもの無し。しかしてこの引込線は、かの機関手の死体の発見されたる地点よりはセント・ヘレン駅により近きをもって、問題の列車は、椿事に出会《しゅっかい》する前、該線の分岐点を通過せしものと信ずべき理由あり。
『機関手のジョン・スレーターに関しては、彼の負傷の模様を検査するも何等の手掛りを引出し得ず、ただ本職は、本職の推定し得る限りにおいて、機関車よりの墜落が彼の死因なることを確言し得るのみ、何故《なにゆえ》彼が墜落せしか、また彼の墜落後機関車がいかになりしかについては全然推測の限りにあらざる次第なり云々。』

       二

 それから一月《ひとつき》が経った。会社も警察も、絶えず捜索を続行はしていたけれど、毛筋ほどの手掛りさえ見出すことが出来なかった。懸賞金が提出されたりした。人々は「今日こそは」という期待をもって毎日の新聞を取上げた、けれども週また週が、この奇怪《グロテスク》な秘密の幕を切って落すことなしに空しく過ぎて行った。六月の午後の真昼間だというに、そして所はといえば、英国きっての人口の稠密《ちょうみつ》な地方だというに一列車が乗客を載せたまま、熟練な化学実験の大家《たいか》が空々《くうくう》たる瓦斯《ガス》にでも変化してしまったかのように、影も形も見えなくなったのだ。
 実際、当時の諸新聞に掲げられた種々様々な推測の中《うち》には、この事件の背後には、何か理外の理ともいうべき超自然的な魔力が働いたのだと論ずるものすらあったほどだ。けれども、「タイムス」紙上に掲げられた、当時かなりに有名な寄稿家として知られていたある論客の署名の下《もと》に論ぜられた一文は、読者の注意を惹くに充分だった。それは批評的な半ば科学的な方法で事件を論じようと試みたものだった。記者は下《しも》にその主要部分を抄出してみたい。
『………該列車がケニヨン駅を通過したることは確かなる事実なり。しかしてまた、バートン・モスに到着せざりしことも確かなる事実なり。列車が七個所の引込線中の一に
前へ 次へ
全9ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ドイル アーサー・コナン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング