う叔父が一人あるだけでございましたが、それも二十五年も前に、アフリカに渡って行ったっきり、その後は何の消息もございませんでした。父が亡くなった時は、私どもは大変貧乏でしたが、ある日私どもは、タイムス紙上に私たちの住所を求めている広告が出ていたときかされたのでございました。まあ私たちの喜《よろこび》は御想像にお委せしますが、実は私たちは誰か私たちに遺産でものこしてくれたのかと、本当に喜びました。私たちは早速、新聞に出ていた弁護士のところにゆきました。そこで私たちは、カラザースとウードレーと云う二人の方にお目にかかりました。この人達はどちらも、南アフリカから帰国していた人たちでした。その人たちの云うには、その人たちは私達の叔父の友だちで、叔父は二三ヶ月前に、ヨハネスブルグで貧困のうちに亡くなったが、その最後の際に、その親戚の者で、大変困っている者があるかどうかを、調べてみてくれと云ったとのことでした。生前はちっとも交渉の無かった叔父のラルフが、その死後に気にかけてくれるなどと云うことは、全く不思議なことでございましたが、なおカラザースさんの云うには、叔父のラルフが私の父の死をきいたので、私
前へ
次へ
全51ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ドイル アーサー・コナン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング