註釈與謝野寛全集
與謝野晶子

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)脆《もろ》い

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)今|総《すべ》て

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから2字下げ、20字組み]
−−

 全集は上下二巻になつて居る。下巻の方に初期の作が収められて居るのであるから、歴史的に云へば註釈も下巻から初めねばならぬものかも知れぬが、故人の意を尊重して私はやはり初めに編まれたものを前にする。
 炉上の雪二百八十六首は割書にもある如く大正元年から昭和五年に到る間の雑詠から成つて居る。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
炉の上の雪と題せりこの集のはかなきことは作者先づ知る
[#ここで字下げ終わり]
 人も時時大宇宙の精神になつて物を見る時があつて、不滅の火であることを信じて居る自身の芸術なども脆《もろ》い生命の持主である人間の物であればはかないに違ひないと感じる。其れを言葉にして云へば自身だけの謙遜になる。反語でなしに作者は云はうとした動機と、齎《もた》らす結果の相違を初めから予期して居た歌である。炉の上へ雪が降つて居るのではなくて、是れは暖炉の縁などへ雪の塊りが置かれて居て、じいじいと音がして解けて行く趣きである。私達が富士見町に居た初めの頃に、小さい庭の雪を集めて来て私はよく其れで物の形を彫つて遊んだ。炬燵の上でしたことであつた。人の顔などを彫つて気に入つた物の出来た時に、其物が当然解けて行く雪であることを思つて私の歎く愚かさからヒントを得たのかも知れない。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
太陽よおなじ処《ところ》に留まれと云ふに等しき願ひなるかな
[#ここで字下げ終わり]
 去り行く青春を惜《おし》む心である。これは空中の日の歩みを一つの所に留《とど》めて動くなと望むに斉《ひと》しい気持であると自嘲した。仮りて云ふものも最も適切なものであつたことが強い効果を挙げ得たのであると私は思ふ。また全体の調子ものんびりとして居て作者の恐れて居る初老の面影などは見えて居ない。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
ひんがしの国には住めど人並《ひとなみ》に心の国を持たぬ寂しさ
[#ここで字下げ終わり]
 住して居る所は確かに極東の日本であるが、自分の心には安住の国がない。他の人人を見ると誰れも自分のやうな焦慮はして居ないが自分には是れが苦しいと云ふのである。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
やうやくに自らを知るかく云へば人あやまりて驕慢《けうまん》と聞く
[#ここで字下げ終わり]
 此頃はやつと自分と云ふものが解つたやうな心境を得て居る。是れを自分は歌つて居るのであるがまま驕慢であるかのやうな誤解を受けると云ふのであつて、其事が並並の自覚と云ふものとは変つたものであることをも云はうとしたのである。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
白がちの桃色をして蓼の花涙ののちの頬《ほ》の如く立つ
[#ここで字下げ終わり]
 細かに見れば蓼《たで》の花は白混りの薄紅であるが、受ける感じは白がちの時色《ときいろ》である。作者は細かに見て居ないのではなく、女の顔の涙の後の色の斑《まだ》らな薄紅の美を聯想したことで其れを現して居るのである。野の蓼の弱弱しい、然《し》かも若さの溢れたやうな姿は作者の好んだ所である。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
蝶を見て恋を思ひぬその蝶を捉へつるにも逃がしつるにも
[#ここで字下げ終わり]
 目前に現れた蝶に由《よ》つて自分は恋愛と云ふものを考へさせられた。捉へ難いのを捉へ得た悦《よろこ》びにも、また手から逸してしまつた時の失望にもさうであつたと云ふので、美くしいと云はれる恋の本体を語つて居るのである。この歌などに作者の独特のよさを見るべきであらう。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
人の身の寂しき時は空を見て梢《こずゑ》も物を待つけしきかな
[#ここで字下げ終わり]
 是れは少し言葉が省略されてあるからよく読まねばならない。人間の寂しさ[#「寂しさ」は底本では「寂し」]を深く覚える日には、目の前の木立の梢なども自分の如く、寂しさに堪へ切れない、奇蹟でも現れて来るのを待つ外はないと天を遥かに眺めて居るものとより見えないと云ふのである。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
たそがれの青き光に半面を空に向けつつ泣ける石像《せきざう》
[#ここで字下げ終わり]
 青味のある夕明りの射《さ》して来る方へ半面を向けて居る石像は泣いて居ると云つたのであつて、その如く見えると云はず、其れであると云ふ手法を用ひたのである。女の像であることも説明なしに悟らしめたものである。私は佳い歌だと思ふ。
[#ここから2字下げ、20字詰め]
不思議なりわ
次へ
全12ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング