)
秋の嵐《あらし》が荒《あ》れだして、
どの街の木も横倒《よこたふ》し。
屋根の瓦《かはら》も、破風板《はふいた》も、
剥《は》がれて紙のやうに飛ぶ。
おお、この荒《あ》れに、どの屋根で、
何《なに》に打たれて傷《きず》したか、
可愛《かは》いい一羽《いちは》のしら鳩《はと》が
前の通りへ落ちて来た。
それと見るより八歳《やつ》になる、
小《ち》さい、優しい、京之介《きやうのすけ》、
嵐《あらし》の中に駆け寄つて、
じつと両手で抱き上げた。
傷《きず》した鳩《はと》は背が少し
うす桃色に染《そ》んでゐる。
それを眺めた京之介《きやうのすけ》、
もう一《いつ》ぱいに目がうるむ。
鳩《はと》を供《く》れよと、口口《くちぐち》に
腕白《わんぱく》どもが呼ばはれど、
大人《おとな》のやうに沈著《おちつ》いて、
頭《かぶり》を振つた京之介《きやうのすけ》。
Aの字の歌
[#地から4字上げ](少年雑誌のために)
Ai《アイ》 (愛《あい》)の頭字《かしらじ》、片仮名と
アルハベツトの書き初《はじ》め、
わたしの好きなA《エエ》の字を
いろいろに見て歌ひましよ。
飾り気《
前へ
次へ
全250ページ中68ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング