て歿《な》くなりました。其時分にもう太田の家は石津川の向ひの稲荷《いなり》の森の横の今の所へ移つて来て居ました。自家に所有権のあつた其沢山の田に取巻かれた三|本松《ぼんまつ》の丘の家は、今では村の晒問屋《さらしどんや》の山仁《やまに》の別荘になつて居ることもお幸兄第にはお伽噺《とぎばなし》の中の一つの事実くらゐにしか思はれないのでした。お幸は強い性質の子でした。丘の三本松は好《い》い形であると眺《なが》めることはあつても、感情的な弱い涙をそれに注がうとはしませんでした。この春高等小学校を卒業してからお幸は母が少しばかりの田畑を作ることゝ手仕事で自分|達《たち》を養つて居るのを心苦しく思ひまして、自身の友であつた中村《なかむら》おつると云ふ人の親の家へ通ひ女中になつて行つて居ました。中村の家も亦《また》晒問屋《さらしどんや》でした。お幸が中村家の手伝ひをするやうになつてからもう五月程になるのですがこの最近の四五日程苦しい思ひをさせられたことはありませんでした。お幸に親切な心を持つて居たおつるが九月の新学期から大阪の某女学校へ入る事になつて其地の親戚の家へ行つてしまつたことはお幸の為《た》
前へ
次へ
全13ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング