しも、気をつけている。」
「気をつけていてもさ。」
 老婆は、いささか、相手の感情の、この急激な変化に驚きながら、例のごとくくちびるをなめなめ、つぶやいた。
「気をつけていてもだわね。」
「しかし、兄きの思わくは兄きの思わくで、わたしには、どうにもできないじゃないか。」
「そう言えば、実《み》もふたもなくなるがさ。実はわたしは、きのう娘に会ったのだよ。すると、きょう未《ひつじ》の下刻《げこく》に、お前さんと寺の門の前で、会う事になっていると言うじゃないか。それで、お前さんのにいさんには半月近くも、顔は合わせないようにしているとね、太郎さんがこんな事を知ってごらん。また、お前さん、一悶着《ひともんちゃく》だろう。」
 次郎は、老婆の※[#「女+尾」、第3水準1−15−81]々《びび》として説くことばをさえぎるように、黙って、いらだたしく何度もうなずいた。が、猪熊《いのくま》のばばは、容易に口を閉ざしそうなけしきもない。
「さっき、向こうの辻《つじ》で、太郎さんに会った時にも、わたしはよくそう言って来たけれどね、そうなりゃ、わたしたちの仲間だもの、すぐに刃物三昧《はものざんまい》だろうじゃないか。万一、その時のはずみで、娘にけがでもあったら、とわたしは、ただ、それが心配なのさ。娘は、なにしろあのとおりの気質だし、太郎さんにしても、一徹人《いってつじん》だから、わたしは、お前さんによく頼んでおこうと思ってね。お前さんは、死人《しびと》が犬に食われるのさえ、見ていられないほど、やさしいんだから。」
 こう言って、老婆は、いつか自分にも起こって来た不安を、しいて消そうとするように、わざとしわがれた声で、笑って見せた。が、次郎は依然として、顔を暗くしながら、何か物思いにふけるように、目を伏せて歩いている。……
「大事《おおごと》にならなければいいが。」
 猪熊《いのくま》のばばは、蛙股《かえるまた》の杖《つえ》を早めながら、この時始めて心の底で、しみじみこう、祈ったのである。

 かれこれその時分の事である。楚《すわえ》の先に蛇《ながむし》の死骸《しがい》をひっかけた、町の子供が三四人、病人の小屋の外を通りかかると、中でもいたずらな一人が、遠くから及び腰になって、その蛇《ながむし》を女の顔の上へほうり上げた。青く脂《あぶら》の浮いた腹がぺたり、女の頬《ほお》に落ちて、それから、腐れ水にぬれた尾が、ずるずるあごの下へたれる――と思うと、子供たちは、一度にわっとわめきながら、おびえたように、四方へ散った。
 今まで死んだようになっていた女が、その時急に、黄いろくたるんだまぶたをあけて、腐った卵の白味のような目を、どんより空《そら》に据《す》えながら、砂まぶれの指を一つびくりとやると、声とも息ともわからないものが、干割れたくちびるの奥のほうから、かすかにもれて来たからである。

       三

 猪熊《いのくま》のばばに別れた太郎は、時々扇で風を入れながら、日陰も選ばず、朱雀《すざく》の大路《おおじ》を北へ、進まない歩みをはこんだ。――
 日中の往来は、人通りもきわめて少ない。栗毛《くりげ》の馬に平文《ひらもん》の鞍《くら》を置いてまたがった武士が一人、鎧櫃《よろいびつ》を荷なった調度掛《ちょうどが》けを従えながら、綾藺笠《あやいがさ》に日をよけて、悠々《ゆうゆう》と通ったあとには、ただ、せわしない燕《つばくら》が、白い腹をひらめかせて、時々、往来の砂をかすめるばかり、板葺《いたぶき》、檜皮葺《ひわだぶき》の屋根の向こうに、むらがっているひでり雲《ぐも》も、さっきから、凝然と、金銀銅鉄を熔《と》かしたまま、小ゆるぎをするけしきはない。まして、両側に建て続いた家々は、いずれもしんと静まり返って、その板蔀《いたじとみ》や蒲簾《かますだれ》の後ろでは、町じゅうの人がことごとく、死に絶えてしまったかとさえ疑われる。――

 猪熊《いのくま》のばばの言ったように、沙金《しゃきん》を次郎に奪われるという恐れは、ようやく目の前に迫って来た。あの女が、――現在養父にさえ、身を任せたあの女が、あばたのある、片目の、醜いおれを、日にこそ焼けているが目鼻立ちの整った、若い弟に見かえるのは、もとよりなんの不思議もない。おれは、ただ、次郎が、――子供の時から、おれを慕ってくれたあの次郎が、おれの心もちを察してくれて、よしや沙金のほうから手を出してもその誘惑に乗らないだけの、慎みを持ってくれる事と、いちずに信じ切っていた。が、今になって考えれば、それは、弟を買いかぶった、虫のいい量見《りょうけん》に過ぎなかった。いや、弟を見上げすぎたというよりも、沙金のみだらな媚《こ》びのたくみを、見下げすぎた誤りだった。ひとり次郎ばかりではない。あの女のまなざし一つで、身を滅ぼした
前へ 次へ
全29ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング