間らしいとは云ひ難いにもしろ、人形らしい可愛らしさを示してゐる。けれども一部の伝記の作者の所謂人間らしい英雄はかう云ふ可愛らしささへ示してゐない。就中《なかんづく》彼等の創造した征夷大将軍徳川家康は最も不快なる怪物である。聖アントニウスを誘惑した、如何なる地獄の眷属《けんぞく》よりも一層不快なる怪物である。
 湖州の徳川家康は是等の怪物に比べずとも、おのづから人間らしい英雄である。この相違は何処から来たか? 湖州は家康を論ずるのに、凡人たらざる半面と共に凡人たる半面をも指摘したのではない。唯凡人たる半面と凡人たらざる半面との融合する一点を指摘した、――と云ふよりも寧ろ英雄の中に黙々と生を営んでゐる人間全体を指摘したのである。これは言葉の穿鑿《せんさく》だけすれば、凡人たらざる半面と共に凡人たる半面をも指摘するのと毫釐《がうり》の相違に過ぎないかも知れない。が、事実は千里の山河を隔絶したにもひとしい相違である。凡人たらざる半面と共に凡人たる半面をも指摘するのは凡庸なる作者にも成し得るであらう。しかし神采奕々《しんさいえきえき》たる人間全体を指摘するのは一代の才人を待たなければならぬ。湖州の前人を凌駕《りようが》する所以はこの人間全体を指摘した烱眼に存してゐる。湖州自身も史上の人物に人間全体を発見することは絶えず工夫を凝らしたものらしい。たとへば明治二十七八年頃の「随感録」と題する随筆は次の一節を録してゐる。
「書を読て、心緒|忽然《こつぜん》として古人に触れ、静夜月を仰ぎて、感慨湧然として古人に及ぶ。同情の念|沸々《ふつふつ》として起る。是等を観察し、彼を沈思す。大抵誤まらざるを得。」
 更に略々《ほぼ》同時代に成つた「伝記私言数則」は悉《ことごとく》このことに及んでゐる。
「事実に依りて心術を悟り、心術を悟りて更に事実を解す。然れども其間往々矛盾するものあり。人は外界の事情に制せられて、己れの意志を枉《ま》げて心ならざる事を行ふ。此隠秘の関繋を説明するを至要とす。
「人は短所と長所との縫合物なり。一の長所あれば、必ず之れに短所伴ふ。短所を視れば、乃《すなは》ち其長所を知るべし。君子は其過を見て其仁を知る、亦此の意なり。能と不能とを明識するもの、始めて人を談ずべし。
「人の世に立つ、各自皆一個の位地を占む。之を見るもの同等の地位に立ちて見るを要す。決して上より見るべからず。下より見るべからず。一郷の人は一郷の眼を以て見るべく、一国の人は一国の眼を以て見るべく、天下の人は天下の眼を以て見るべし。」
 是等の言葉は湖州によれば、いづれも史上の人物に対する観照の態度を述べたものである。けれども湖州は古人にばかり、かう云ふ観照を加へたのであらうか? いや、徳川家康をも冷眼に眺めた大久保湖州に唯史上の人物にばかり、かう云ふ観照を加へろと云ふのは出来ない相談ではないであらうか? 水谷不倒の湖州君小伝によれば「君、(中略)人に接するや寛容にして能く客を遇す。故に君の門を叩くもの日に絶えず、而して客の種類を問へば、概ね未来に属する政治家、文学者、詩人、美術家、史家、哲学者、事業家等あり。」だつたさうである。未来に属する政治家、文学者、詩人、美術家、史家、哲学者、事業家などと云ふものは勿論書生だつたのに違ひない。湖州は必ず是等の人々に独特の烱眼を注いだのであらう。同時に又是等の人々の中に、貪慾なる、奸譎《かんけつ》なる、野卑なる、愚昧なる、放漫なる、が、常に同情を感ずる人間全体を見出したのであらう。僕の信ずる所によれば、湖州たる所以は徳川家康と云ふ英雄の中に人間全体を発見する前に、この所謂未来に属する政治家、文学者、詩人、美術家、史家、哲学者、事業家などの一群の中に人間全体を発見したことである。大いなる支那の賢人は「古きを温《たづ》ね、新らしきを知る」と云つた。成程神功皇后の古きを温ね奉ることは勇敢なる婦人参政権論者の新らしきを知ることになるかも知れない。しかし又逆に新らしきを温ね、古きを知ることも確である。のみならず新らしきも知らない癖に、古きばかり温ねるのは新古ともに茫々たる魔境に墜ちることも確かである。不幸にも当世の伝記の作者は大抵この魔境に安住した。彼等は史上の人物を知つてゐると信じてゐる。が、彼等自身をはじめ、彼等の父母妻子の人間たることさへ一度も真に知らずに来た彼等に、糢糊たる史上の人物はどの位心臓を窺はせるであらうか? 湖州はかう云ふ出発点から、既に彼等とは反対の道へ精進の歩みを運んでゐる。湖州の徳川家康の人間らしい英雄となり得たのも偶然ではないと云はなければならぬ。
「家康(中略)、おのが庶子|於義丸《おぎまる》を遣し、石川数正が子の勝千代と、作左衛門が子の仙千代とを附添へて都に登しぬ。(僕曰、小牧山の戦後、都にゐる秀吉に事実上の
前へ 次へ
全7ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング