りかかり、サンドウィッチ・マンの配《くば》っている広告を一枚貰って行く。

          50[#「50」は縦中横]

 縦に見た前の往来。松葉杖をついた癈兵《はいへい》が一人ゆっくりと向うへ歩いて行《ゆ》く。癈兵はいつか駝鳥《だちょう》に変っている。が、しばらく歩いて行くうちにまた癈兵になってしまう。横町《よこちょう》の角《かど》にはポストが一つ。

          51[#「51」は縦中横]

「急げ。急げ。いつ何時《なんどき》死ぬかも知れない。」

          52[#「52」は縦中横]

 往来の角《かど》に立っているポスト。ポストはいつか透明になり、無数の手紙の折り重なった円筒の内部を現して見せる。が、見る見る前のようにただのポストに変ってしまう。ポストの後ろには暗のあるばかり。

          53[#「53」は縦中横]

 斜めに見た芸者屋町《げいしゃやまち》。お座敷へ出る芸者が二人《ふたり》ある御神燈《ごしんとう》のともった格子戸《こうしど》を出、静かにこちらへ歩いて来る。どちらも何《なん》の表情も見せない。二人の芸者の通りすぎた後《のち》、向う
前へ 次へ
全22ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング