急にこっちへはいって来そうな気がしないでもない。あるいは白いテエブル・クロオスの上に、行儀よく並んでいる皿やコップが、汽車の進行する方向へ、一時に辷り出しそうな心もちもする。それがはげしい雨の音と共に、次第に重苦しく心をおさえ始めた時、本間さんは物に脅《おびやか》されたような眼をあげて、われ知らず食堂車の中を見まわした。鏡をはめこんだカップ・ボオド、動きながら燃えている幾つかの電燈、菜の花をさした硝子の花瓶、――そんな物が、いずれも耳に聞えない声を出して、ひしめいてでもいるように、慌しく眼にはいって来る。が、それらのすべてよりも本間さんの注意を惹《ひ》いたものは、向うのテエブルに肘《ひじ》をついて、ウイスキイらしい杯を嘗《な》めている、たった一人の客であった。
客は斑白《はんぱく》の老紳士で、血色のいい両頬には、聊《いささ》か西洋人じみた疎《まばら》な髯を貯えている。これはつんと尖った鼻の先へ、鉄縁《てつぶち》の鼻眼鏡をかけたので、殊にそう云う感じを深くさせた。着ているのは黒の背広であるが、遠方から一見した所でも、決して上等な洋服ではないらしい。――その老紳士が、本間さんと同時に眼をあげて、見るともなくこっちへ眼をやった。本間さんは、その時、心の中で思わず「おや」と云うかすかな叫び声を発したのである。
それは何故かと云うと、本間さんにはその老紳士の顔が、どこかで一度見た事があるように思われた。もっとも実際の顔を見たのだか、写真で見たのだか、その辺ははっきりわからない。が、見た覚えは確かにある。そこで本間さんは、慌しく頭の中で知っている人の名前を点検した。
すると、まだその点検がすまない中に、老紳士はつと立上って、車の動揺に抵抗しながら、大股《おおまた》に本間さんの前へ歩みよった。そうしてそのテエブルの向うへ、無造作《むぞうさ》に腰を下すと、壮年のような大きな声を出して、「やあ失敬」と声をかけた。
本間さんは何だかわからないが、年長者の手前、意味のない微笑を浮べながら、鷹揚《おうよう》に一寸《ちょっと》頭を下げた。
「君は僕を知っていますか。なに知っていない? 知っていなければ、いなくってもよろしい。君は大学の学生でしょう。しかも文科大学だ。僕も君も似たような商売をしている人間です。事によると、同業組合の一人かも知れない。何です、君の専門は?」
「史学科です。」
「ははあ、史学。君もドクタア・ジョンソンに軽蔑される一人ですね。ジョンソン曰《いわく》、歴史家は almanac−maker にすぎない。」
老紳士はこう云って、頸《くび》を後《うしろ》へ反《そ》らせながら、大きな声を出して笑い出した。もう大分《だいぶ》酔《よい》がまわっているのであろう。本間さんは返事をしずに、ただにやにやほほ笑みながら、その間に相手の身のまわりを注意深く観察した。老紳士は低い折襟に、黒いネクタイをして、所々すりきれたチョッキの胸に太い時計の銀鎖《ぎんぐさり》を、物々しくぶらさげている。が、この服装のみすぼらしいのは、決して貧乏でそうしているのではないらしい。その証拠には襟でもシャツの袖口でも、皆新しい白い色を、つめたく肉の上へ硬《こわ》ばらしている。恐らく学者とか何とか云う階級に属する人なので、完《まった》く身なりなどには無頓着なのであろう。
「オールマナック・メエカア。正にそれにちがいない。いや僕の考える所では、それさえ甚だ疑問ですね。しかしそんな事は、どうでもよろしい。それより君の特に研究しようとしているのは、何ですか。」
「維新史です。」
「すると卒業論文の題目も、やはりその範囲内にある訳ですね。」
本間さんは何だか、口頭試験でもうけているような心もちになった。この相手の口吻《こうふん》には、妙に人を追窮するような所があって、それが結局自分を飛んでもない所へ陥れそうな予感が、この時ぼんやりながらしたからである。そこで本間さんは思い出したように、白葡萄酒の杯をとりあげながら、わざと簡単に「西南《せいなん》戦争を問題にするつもりです」と、こう答えた。
すると老紳士は、自分も急に口ざみしくなったと見えて、体を半分|後《うしろ》の方へ※[#「てへん+丑」、第4水準2−12−93]《ね》じまげると、怒鳴りつけるような声を出して、「おい、ウイスキイを一杯」と命令した。そうしてそれが来るのを待つまでもなく、本間さんの方へ向き直って、鼻眼鏡の後に一種の嘲笑の色を浮べながら、こんな事をしゃべり出した。
「西南戦争ですか。それは面白い。僕も叔父があの時賊軍に加わって、討死をしたから、そんな興味で少しは事実の穿鑿《せんさく》をやって見た事がある。君はどう云う史料に従って、研究されるか、知らないが、あの戦争については随分誤伝が沢山あって、しかもその誤伝が
前へ
次へ
全7ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング