女
芥川龍之介
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)雌蜘蛛《めぐも》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)二三度|空《くう》を突いた。
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「てへん+丑」、第4水準2−12−93]
−−
雌蜘蛛《めぐも》は真夏の日の光を浴びたまま、紅い庚申薔薇《こうしんばら》の花の底に、じっと何か考えていた。
すると空に翅音《はおと》がして、たちまち一匹の蜜蜂が、なぐれるように薔薇の花へ下りた。蜘蛛《くも》は咄嗟《とっさ》に眼を挙げた。ひっそりした真昼の空気の中には、まだ蜂《はち》の翅音の名残《なご》りが、かすかな波動を残していた。
雌蜘蛛はいつか音もなく、薔薇の花の底から動き出した。蜂はその時もう花粉にまみれながら、蕊《しべ》の下にひそんでいる蜜へ嘴《くちばし》を落していた。
残酷な沈黙の数秒が過ぎた。
紅い庚申薔薇《こうしんばら》の花びらは、やがて蜜に酔《よ》った蜂の後へ、おもむろに雌蜘蛛の姿を吐《は》
次へ
全6ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング